ポーランドのスーパーの乳製品売り場に行くと、その種類の多さに圧倒されます。どれも似たようなボトルやカップに入っているけど、名前がちょっと違うみたい・・・ヨーグルトを買ったはずなのに何か中身が違う!?そんなことにならないた […]
豚や鶏、そしてソーセージやハムなどありとあらゆる種類の肉や肉加工品のおいしいポーランド。しかし最近では健康を考えて菜食にする人も増え、ワルシャワやクラクフなどの大都市ではヴェジタリアンレストランが続々とオープンしています […]
ポーランドは最近アジア料理ブーム。もちろん”SUSHI”はずっと前からポピュラーですが、ここのところはもっとカジュアルに食べることのできるテイクアウトの手巻き寿司のお店もちらほら見かけます。そんな中、どうも「 […]
もともとお肉メインのポーランド料理ですが、魚を食べることもあります。敬虔なキリスト教徒は今でも金曜日の食事のメインにはお肉ではなくお魚を選びますし、クリスマスイヴのメニューも伝統的にはお肉抜きでその代わりお魚料理がテーブ […]
最近健康志向が高まってきているワルシャワ。もともとポーランドで生産されている野菜は農薬などあまり使われていないそうですが、それでももっともっと体に良いものを、無添加のものをと考えている人が増えてきたようです […]
外国暮らしをしていても、やっぱり日本食を食べたい時もある。ここでは、どこでどのような食材を購入できるかを簡単にご紹介します。 大型スーパー CarrefourやAuchan、Leclercなどの大型スーパー […]