12月に入ると町にはサンタクロースやクリスマスツリー、イルミネーションが飾られ始め、ショッピングセンターではクリスマスプレゼント用にラッピングされた商品が所狭しと並べられます。クリスマスの一週間くらい前になると、郵便局は […]
ポーランドの教育システムは日本とは少し違い、日本では4月に始まる新学期は9月1日、そして一年が終了するのが6月最後の金曜日です。9月1日が金曜・土曜・日曜日に当たる場合は、その次の月曜日から新学期が始まります。 2ヶ月に […]
以前ポーランドのポピュラーな迷信をご紹介しました。今回は結婚式にまつわる迷信についてです。結婚関係の迷信はとても多いのですが、今回は結婚式とその準備にまつわるものをご紹介します。これからポーランド人とご結婚される方はぜひ […]
ここ10年くらいの間にポーランド国内には外資系も含め様々なスーパーマーケットが立ち並ぶようになりました。24時間営業や激安店などそれぞれ利点がありますが、新鮮なお野菜やお肉を購入できる街市場は相変わらず根強い人気を誇って […]
もうすぐイースターです。この時期になると、町のあちこちではカラフルに染めた麦の穂を編んだようなものを目にするようになります。 これはイースターパーム、ポーランド語ではパルマ・ヴィエルカノツナ(Palma Wielkano […]
ポーランド人はお花が大好き。人にあげることも人からもらうこともよくあります。今回はお花屋さんで役に立つ、ポーランド語の花の名前を集めました! ポーランド語 読み方 意味 róża ルジャ バラ tulipan トゥリパン […]
ワルシャワの街ではここ最近、黄緑色のキックボードに乗っている人をよく目にするようになりました。実はこれ、レンタルの電動キックボードなのです。 これはLimeというアメリカの企業のもので、ポーランドでは2018年秋にまずヴ […]
「おめでとう」や「頑張って」の言葉を聞くのは嬉しいものですよね。今回はポーランド語の祝福の言葉、日常的によく人に対して使う言葉を集めました。 別れぎわの言葉 ポーランド語 読み方 意味 発音 Miłego dnia! ミ […]
1月の第2日曜日。町を歩くと、コートや帽子に赤いハートシールを貼って歩く人をたびたび目にします。それだけではなく、町のいたるところが赤いハートで埋め尽くされます。一体これは何なのでしょうか? これはWielka Orki […]
クリスマスやイースターなど、ポーランドの祝日の食卓にはたくさんのご馳走が並びます。どれもおいしいけれど、はやり大量のお肉やお菓子を食べ続けると胃が重くなってきます。しかし、お呼ばれの場だと次々にお料理を勧められ、断るのも […]
ポーランドの冬は長くてとても寒く、地域によってはマイナス20度を越えるところもあります。そんな時、日本人であれば誰もが温かいお湯に浸かってゆっくりしたいと思うのではないでしょうか?実は、あまり知られていないことですが、ポ […]