毎年5月になると、ポーランド各地ではミュージアム・ナイト(Noc Muzeów – ノツ・ムゼウフ)が開催されます。 これは博物館や美術館、ギャラリーなどに無料で入場できる日です。名前が示すとおり夜間だけの催しですが、開 […]
2016年に就航したLOTポーランド航空の成田~ワルシャワ直行便が、2019年3月26日より毎日運航になります! 成田~ワルシャワ直行便は2016年の就航時は週3便、2017年7月からは週4便、そして2018年3月からは […]
ワジェンキ公園(Łazienki Królewskie)はワルシャワ市内、中心部よりやや東側に位置する公園です。もともとは17世紀、いくつかの浴室をもつ場所として設計されましたが、18世紀になるとポーランド最後の国王スタ […]
ポーランド北部に位置する美しい街、グダンスク(Gdańsk)。実はここグダンスクは旧市街と海だけの場所ではありません。とあるアートで最近話題を呼んでいるんです。 グダンスク中央駅からソポト方面、グダンスク・オリヴァ地区と […]
ポーランド人の誇りである作曲家、フレデリック・ショパンはワルシャワで育ちました。彼が住んでいた場所はどこでしょうか?ショパンゆかりの地、その2です! サスキ宮殿 ワルシャワ立憲王国時代だった1810年、フレデリックの父が […]
ポーランドが誇る大作曲家ショパン。彼はワルシャワ近郊のジェラゾヴァ・ヴォラという村で生まれましたが、その後家族と共にワルシャワへ移り住み、20歳でポーランドをあとにするまでをこの街で過ごしました。今回はワルシャワにあるシ […]
ワルシャワに来たことのある人なら、聖十字架教会前やコペルニクス像前でショパンの音楽を耳にしたことがあるのではないでしょうか? ショパン生誕200年にあたる2010年、ワルシャワには「ショパンのベンチ (Ławeczki […]
ワルシャワから西に約54kmのところに、ジェラゾヴァ・ヴォラという村があります。車だと1時間半ほどの距離ですが、ワルシャワの喧騒とは全く違うのどかな田園風景が広がっています。ここはポーランドが誇るピアノの詩人、フレデリッ […]
2014年8月30日、グダンスクに“連帯・ヨーロッパ・センター(Europejskie Centrum Solidarności)”がオープンしました。 グダンスクは東欧諸国における民主化運動の先がけの場所です。1980 […]
ワルシャワ中心部ど真ん中にある、先のとがった大きい建物。この街に来た人は必ず一度は目にするこの建物の名前は、文化科学宮殿(Pałac Kurtury i Nauki – パワツ・クルトゥリ・イ・ […]
ポーランドの冬は長くてとても寒く、地域によってはマイナス20度を越えるところもあります。そんな時、日本人であれば誰もが温かいお湯に浸かってゆっくりしたいと思うのではないでしょうか?実は、あまり知られていないことですが、ポ […]
2016年に1月に週3便で開設されたLOTポーランド航空のワルシャワ⇔成田直行便が、2019年3月26日より毎日運航になります。 ワルシャワ⇔成田便は日本と東欧を結ぶ唯一の直行便で、2017年7月には週4便、2018年3 […]
海のイメージがあまりないポーランドですが、北部はバルト海に面しています。毎年長い冬に耐えなければいけないポーランド人は、夏になると少しでも太陽の光を吸収しようとします。というわけで夏休みになるとポーランドの海水浴場は大に […]