オグルキ・マウォソルネ (Ogórki Małosolne)

ポーランドの食卓に欠かせないのはきゅうりです。発酵きゅうり(Ogórki Kiszone – オグルキ・キショネ)やきゅうりのスープ(Zupa Ogórkowa – ズパ・オグルコヴァ )、きゅうりのサラダ(Mizeria – ミゼリア)などお馴染みのものはいろいろありますが、今回はポーランド人の夏の味、Ogórki Małosolne(オグルキ・マウォソルネ)をご紹介します!

Małosolneとは「塩少な目」の意味で、作り方は発酵きゅうりとほぼ同じですが、それよりも使用する塩の量がぐんと少ないのが特徴です。

作り方はとっても簡単。煮沸消毒した大き目の瓶の底にコペル(Koper)と呼ばれる植物を茎ごと、そしてにんにくを何片か入れます(好みにもよりますが、にんにくは多めに入れるとおいしいです)。そこによく洗って水気を拭いたきゅうりを詰めたら切った西洋わさびの根を加え、塩水を加えてふたをして日の当たらないところで保存します。2日目くらいからが食べごろです。

きゅうりは漬物用のOgórki Gruntowe(オグルキ・グルントヴェ)という小さめのものを使いましょう。塩水の加減は、水1.5~2リットルに対して塩スプーン2杯くらい、ちょっとしょっぱいかなくらいの塩気がいいようです。塩水はその場で水と塩を混ぜるのではなく、先に熱湯に塩を溶かして作っておきます。塩水は冷ましたものでもいいですが、熱いものだと発酵がより早く進みます。にんにくは基本的には皮を剥きますが、新鮮なにんにくであれば皮付きのまま漬けることも多いです。香辛料としてシロガラシの実(Gorczyca)やオールスパイス(Ziele Angielskie)、ローリエの葉(Liście Laurowe)を加えることもよくあります。この時期の市場には、必ずと言っていいほどきゅうりと一緒に漬けるハーブのセットが売っているので、手軽におうちで漬物づくりを楽しめます。

自宅で手作りする人も多いですが、市場やスーパーの野菜売り場では樽に入って売られています。普通の発酵きゅうりよりもカリッとした歯ごたえを楽しむことが出来るこのお漬物、夏の間だけ楽しめる味なので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

(写真はse.plのものです)