ポーランド人観察日記

 
ポーランド人の生活様式は日本人の生活様式とどんな違いがあるのだろうか。このページではそんな疑問にお答えして行きます。さあ、ポーランド人の私生活を覗いてみましょう。
インターフォン

大抵の建物の入り口にはドムフォン という日本でいうインターフォンのようなものが設置されている。このドムフォンに訪問先の人の 部屋番号を打ちこみ入り口のドアを開けてもらう。

イベント情報はここで集める
町のあちこちにたっている広告塔。ワルシャワ市民はこの広告塔を見て色々なイベントの情報を入手する。
栗拾いする無邪気な子供達

ポーランドでは夏も終わりに近くなると子供達が栗拾いをしてる姿をよく見かけるドイツの子供達は栗などは見向きもしないが、こんなところにポーランドの子供達の無邪気さがうかがえる。
続く建設ラッシュ
ワルシャワでは現在建築ラッシュが続いている。町のあちこちで建築中の建物が目に付く。
身体障害者にやさしい国

ポーランドの公衆電話は身体障害者の方々を配慮して設計されているのでドアがないものが多い。電話ボックスの上にはちゃんと車椅子マークも記されている。ここにも心やさしいポーランド人のメンタリティーが現れている。
パーキングメータ-
最近ポーランドの都市部ではパーキングメーターが設置されはじめました。ワルシャワを例に挙げてみると、なお、キオスクなどでパーキングカードも販売されています。とにかく、駐車違反の取り締まりも行われているので注意しましょう。
駐車違反は厳禁 

最近ポーランドの都市部ではパーキングメーターが設置されはじめました。硬貨が使用できますが、キオスクなどでパーキングカードも販売されています。とにかく、駐車違反の取り締まりも行われているので注意しましょう。

トイレは有料 

ポーランドに限らずヨーロッパでは大抵のトイレは有料です。ポーランドでは一回の使用で大体1ズウォッティぐらい。なお、ポーランドでは▽のマークが男性用で〇のマークが女性用なので覚えておこう。
水汲みは無料で 
大抵のワルシャワ市民は近所にある天然水給水所か、郊外の森のなかの涌き水をくんで飲料水として使用している。 水道水が飲めずミネラルウォーターを買わなければならない ヨーロッパ人にとってはとても有り難い。

Leave Your Comments

Your email address will not be published. Required fields are marked *