生活する上でも旅行する上でも、生活の中で数字は切っても切れないものです。ここではポーランド語の数字と、その発音方法をご紹介します。 数字 ポーランド語 読み方 発音 1 jeden イエデン 2 dwa ド […]
1月の第2日曜日。町を歩くと、コートや帽子に赤いハートシールを貼って歩く人をたびたび目にします。それだけではなく、町のいたるところが赤いハートで埋め尽くされます。一体これは何なのでしょうか? これはWielka Orki […]
世界中で蔓延しているコロナウイルス。ポーランドも例外ではありません。そこで今回はちょっとおかしいかも?と思った時に使えるポーランド語をご紹介します。ご存知のようにポーランド語は男性と女性では言い方が少し変わるので、女性は […]
もうすぐクリスマスです。クリスマスと言えば24日ツリーの下に置かれるプレゼントを楽しみにしている人も多いでしょう。毎年クリスマス前になるとショッピングセンターはプレゼントやクリスマスのための食料品を買い込む人たちでごった […]
12月に入ると町にはサンタクロースやクリスマスツリー、イルミネーションが飾られ始め、ショッピングセンターではクリスマスプレゼント用にラッピングされた商品が所狭しと並べられます。クリスマスの一週間くらい前になると、郵便局は […]
ポーランドには数多くの迷信があります。日本でも有名なものからポーランド特有のもの、結婚やクリスマスなどの行事にまつわるものまで本当にさまざま。今回はその中でも有名なものをご紹介します! ・黒猫 […]
病院編は、その1(一般、消化器系、耳鼻咽喉・呼吸器系)、その2(循環器科・神経科・外科・歯科)、その3(皮膚科、泌尿器科、眼科)、そして「産婦人科」に分類していますので併せて参考ください。 一 […]
風邪を引いたり、環境が変わったりしておなかを壊した経験は誰にでもあるはず。お医者へ行くのが一番ですが、そうもいっていられない時もあります。今回はポーランド式、おなかを壊した時の対処法をまとめてみました! ・スプーン1~2 […]
ポーランドのタイムゾーン(時間帯)は世界標準時(UTC)を基準にすると「UTC+01:00」、サマータイム時には「UTC+02:00」となります。日本は1年を通して「UTC+9」なので、この差が日本とポーランドの時差です […]
2013年からワルシャワのあちこちで見かけるこの設備。児童公園のようにも見えますが、利用しているのはもっぱら大人です。これ、なんだかご存知ですか? これはSiłownia plenerowa(シウォヴニア・プレネロヴァ) […]
ポーランドの夏。バーベキューをしたり海水浴に行ったりとアクティブに過ごす人も多いですが、静かなところでゆっくりしたい人や年配の人はジャウカ(Działka)で過ごすことが多いです。 ジャウカのもともとの意味は“土地”なの […]
ポーランド人はどんなラジオを聴いてる?今回はポーランドの主要ラジオ局をまとめました。どのチャンネルもリンクからオンラインで聴くことが可能です。その際は”Słuchaj”と書かれているところをクリックしてください。 ラジオ […]
ポーランドで見ることの出来るオンライン映像配信サービスをまとめました!ちなみに日本のHuluやGYAOなどの動画配信サービスは基本的に日本国内のみで、海外では視聴できません。 名称 説明 リンク TVP VOD ポーラン […]