やったー!とうとう雪が積もった!11月に寒波が来て以来、雪は降っても積もって残るということがなかったワルシャワ。やっと、MYそり活躍の出番がやってきたぞ。11月の積雪時には、スーパーにあんなに山積みされて売っていたそりですが、その後は片隅においやられていたようです。 一口にそりと言っても、プラスチックのペロンとした簡単な板のようなそりから、木製のそりまであります。(価格帯は、600円~2000円くらい)中には、ちょっとした方向転換が可能なハンドルのついたものもあって、感心。 普及率も、子供のいる家庭には100%に近いのでは?と思わせるほど。うちのアパートでも、皆玄関のドアの外においています。まあ、これには地理的要因もあります。というのも、近所の公園にある丘がばかでかく、近辺の人の格好のゲレンデになっているため。夏には「愛想のない公園だよ。木の一本も植えりゃいいのに。」と思っていましたが、冬になってようやく理由がわかりました。 雪が降った後に日が射すと、MYそりを持った人々がわらわらと集まってきます。積雪量が多いと、スキーをする人も出現します。 アパートの前から娘をそりに乗せて、公園までひもを引っ張って歩いていると、横をスキー板を積んだ車が走っていきます。(そこまでする?ここはザコパネ?)そりに乗せてしまえば、12kgの娘もらくらく。買い物かご装着バージョンも欲しいかも。ただ、うちのそりは背あてのないそりなので、急に力を入れて引っ張ると、乗っている子供は後ろにずっこけます。ですが、2、3回やると、娘も前のめりになって必死でそりをつかむようになりました。(あんまり小さい子だとまずいですね) とにかく、そり遊び、やったことのない方にも、ぜひお勧め!!文句なしに楽しいです。子供も喜ぶこと受け合いです。 関連記事 / Related posts: きのこの子育て日記:ベビー服 きのこの子育て日記:薬 きのこの子育て日記:観劇 きのこの子育て日記:散歩へGO! きのこの子育て日記:ベランダ考
やったー!とうとう雪が積もった!11月に寒波が来て以来、雪は降っても積もって残るということがなかったワルシャワ。やっと、MYそり活躍の出番がやってきたぞ。11月の積雪時には、スーパーにあんなに山積みされて売っていたそりですが、その後は片隅においやられていたようです。 一口にそりと言っても、プラスチックのペロンとした簡単な板のようなそりから、木製のそりまであります。(価格帯は、600円~20 […]
<おもちゃ屋> クリスマスプレゼントを買い足しに、SmykとKidylandへ行って来ました。Smykは5階だての総合デパートですが、子供用品やおもちゃ・文房具がわりと充実しています。今回発見したのが、遊具スペース。もちろん日本と違って屋上ではなく、おもちゃの階の片隅にひっそりとという感じです。 そこにいたおばさんが、「プロシェン・バルゾ!(どうぞどうぞ)」と威勢良く言うので、つられて娘をおもち […]
公園デビュー ポーランドに来てまず驚いたのが、公園の多さ&広さ。家のすぐ近くにとても大きな公園があり、あまりのだだっぴろさに感動しました。(日本で済んでいた団地が3つくらい入りそう)時間帯にもよりますが、その広さに反して人の少ないこと。子供よりも犬密度のほうが濃いような気がします。 しかし、この酷寒のなかちょっとでも日が射すと、あっという間に子連れが集まっています。日本のように全く同じ […]