ポーランドの夏。バーベキューをしたり海水浴に行ったりとアクティブに過ごす人も多いですが、静かなところでゆっくりしたい人や年配の人はジャウカ(Działka)で過ごすことが多いです。 ジャウカのもともとの意味は“土地”なのですが、この場合はサマーハウスとでも言えば良いでしょうか。緑の多い郊外や田舎の方に立てた小さなおうちのことを言います。よく見かけるものは木造平屋でテラスがついています。一般的には夏のあいだや天気の良い週末に過ごすための家ですが、最近は普通の一軒家とまったく変わらないコンクリート建てのものも増えているようです。 ジャウカにはほとんどの場合庭が付いているので、家庭菜園やお花の手入れに精を出す人も多いです。基本的には緑の多い林や湖などの近くにあることが多く、鳥のさえずりや風の音しか聞こえないくらいに周りも静かです。近くに林があれば長い散歩に出かけたり、キノコ狩りに行ったりも。 家族で集まったり、仲の良い友人たちを招いてバーベキューをしたり。都会の喧騒を忘れてゆったりとした時間を楽しみたい人には最高ではないでしょうか。 (写真はwww.budnet.plのものです) 関連記事 / Related posts: シベリア抑留者の日 (Dzień Sybiraka) – ポーランドの祝祭日 ポーランド・結婚式にまつわる迷信 ポーランド人に聞いてみた:恋人とのお付き合い編
現在ポーランドには23の国定公園があり、中にはUNESCO生物保護圏、またUNESCO自然遺産に指定されているものもあります。 Babiogórski PN(バビオグルスキ国立公園)ポーランド南部、スロバキアとの国境近くにある。百種類以上の鳥類、熊、カワウソ、鹿、オオカミなどが生息している。UNESCO生物圏保護区。 Białowieski PN(ビアウォヴィエスキ国立公園)ポーランド東部にあり、ヨーロッパ最後の原生林といわれている。ヨー […]
ポーランドは美しい自然で有名な国でもあります。今回はポーランドの自然における「国内一」をご紹介します。 最も長い川 ヴィスワ(Wisła)川。1047キロメートルの長さを誇る。 最も高い山 リスィ(Rysy)山。標高2499メートル。 最も大きい湖 マズーリ地方にあるシニャルドヴィ(Śniardwy)湖。長さ221キロメートル、幅13.4キロメートルで広さは11万383ヘクタール。 最も深い湖 ポドラスキェ県にあるハンチャ(Hańcza)湖 […]