9月というとまだまだ残暑の厳しい日本とちがって、こちらは吹く風も肌寒くなり木の葉も色づいて日も短くなりめっきり秋らしくなってきました。食べるものは何でもおいしくなりついつい食べ過ぎてしまう頃です。そろそろ冬支度。身体も冬の寒さに備えて徐々に皮下脂肪を蓄えつつあるのか割合にこってりしたものを好むようになるのは私だけでしょうか。
長くて暗い冬をどう乗り越えるかは人それぞれ。食料に限って言えば冬は本当に野菜が少なくなり、食を担う主婦としては非常にやる気が無くなる時期でもあります。いやいや少ない材料でいかにバラエティに富んだ食事を作れるかという主婦の腕の見せ所でしょうか…!?
私はポーランドに1月に来たので、スーパーに買い物に行った時まだ野菜が全部並んでいないんだと思っていました。いつ行ってもないので徐々にこれが今の時期の野菜のすべてなんだとわかり、唖然としました。そんな訳で野菜の種類は少なくなってきますが作り方でいろいろと変化をつけてみましょう。私の家のサラダを紹介します。
コンソメ(Delikat do zup) 大さじ2
砂糖 大さじ1
1) ひたひたの水を入れて30分程中火で煮ます。途中で水がなくならないように注意してください。
私は離乳食の時期、毎日毎日よく作りました。このまま月齢にあわせて、人参をフォークでつぶして子供に与えました。1歳くらいまではコンソメではなく肉のフィレの部分を少し入れて煮ます。肉の方が自然の味覚を覚えられるんじゃないかと思いました。季節によってはその時期の野菜も加えました。
上の人参の煮たもの 更に半分くらいに切る
シュニッツェルまたはチキンの残り 2、3切れ みじん切り
なければツナの缶詰 1缶
チャイブ(えぞねぎ)大さじ1 細かく切る
ドレッシング 植物油 大さじ3
酢 大さじ1
塩、コショウ 少々
しょうゆ かくし味程度(好みで)
1) ボウルにドレッシングの材料を入れて良く混ぜる。
2) それに人参、シュニッツェルまたはチキンまたはツナ、チャイブをいれてドレッシングがからまる程度に混ぜる。
パプリカ(赤黄緑) 各半分 千切り
白菜 3、4枚 千切り
フェタチーズ(Feta) 箱入りのもの半分さいころ切り
ドレッシング 植物油 大さじ3
酢 大さじ1
チャイブ 大さじ1(細かく切ったもの)
パセリ 大さじ1(みじん切り)
塩、コショウ少々
ドレッシングを作り、パブリカ、白菜を入れて混ぜ、上にフェタチーズをかける。
フェタチーズはおもに羊乳、山羊乳からつくられていて原産地がギリシャのせいかこのサラダはギリシャ風と言われています。フェタチーズは豆腐のような四角い箱にはいっているものと瓶詰めで中に四角い豆腐のようなものが入っているように見えているものとありますが、やわらかいので野菜と一緒にまぜると形がなくなるので上にふりかけるようにした方が見た目はきれいです。
私はお店で売っているのを初めて見た時、豆腐のサラダだと思って買いました。口に入れた時はがっかりと同時に「なにこれ?!!」とまずかったことを覚えていますが、こちらの生活も長くなると「おいしい」と思えるようになるのは不思議です。
グレープフルーツ 1個 皮をむいて果肉だけにする。
サラダ菜 1個 洗って水を切っておく
人参 1本 一番細い野菜の千切り器でおろす
マッシュルーム 2、3個輪切り
レーズン 30グラム
ドレッシング Sos salatkowy (Paprykowo-ziolowy)
これは1回分がパッケージになっているもので、水大さじ3で粉をといてそれに植物油大さじ3を加えるとドレッシングが簡単にできます。たまに面倒な時や自分のドレッシングに飽きた時などにに使うと便利です。個人的にはKnorrがおいしいと思います。
ドレッシングを作り全部を混ぜ合わせる。しいていえばサラダ菜は一番最後に加えて軽く混ぜるようにした方が葉はきれいです。
グレープフルーツは冬でもスーパーのメインフルーツ。ビタミンC不足を補えるせいかウィンターサラダと呼ばれています。冬場はドライフルーツやナッツ類がスーパーの一角に幅を利かせます。細かく刻んでサラダに入れると思いもかけない素敵なサラダが出来上がります。
また、野菜の種類は限られているのでチャイブ、イタリアンパセリ(葉先が開いているもの)などは買った後、すぐに全部洗ってみじん切りにし、タッパーに入れておきます。この時回転式水きり器で水気をしっかり取ると日持ちがよくなります。私は冷凍にはせず、冷蔵庫に入れて炒め物やサラダ、スープなど何にでもどんどん使って2、3日で使い切るようにしています。あるいは土付きのハーブを暖房のついている窓辺において毎日水をやって育てても楽しめておいしく食べられて一石二鳥です。
ハーブ類をうまく使って変化をつけると味が単調にならずにすみます。その上に天気も悪く寒いので外出も控え気味。当然買い物の回数も減るので、買い物に出かけた日は3、4日先の料理まで考えてまとめて買って尚且つ雪のため予定の日に買い物に行けないとか生きたくない時のため非常用に冷凍野菜(ほうれん草、グリンピース)、缶詰(ツナ、グリンピースなど豆類、トマトペースト)を常備します。朝はパン食の我が家はパンも冷凍しています。
以前私の住んでいたところの隣の日本人の奥様はジャガイモ、玉ねぎ、肉があれば何かお料理はできるのでいっぱい買っておくこととアドバイスを受けました。それぞれのアイデアと工夫で楽しい食卓が囲めることをお祈りしています。