ラバルバル (Rabarbar)

  初夏になるとポーランドの八百屋さんの軒先に並ぶこの野菜。日本ではあまり見かけませんが、これはラバルバル(Rabarbar)というタデ科の植物で、日本ではルバーブの名で知られています。 ポーランドだけではなく欧米で広く食べられているラバルバルは、コンポートと呼ばれる飲み物やジャムにしたり、またケーキに入れたりと主に甘く調理されます。茎に砂糖をつけてそのまま食べることもあります。食感はセロリに似て […]

ポーランドの蜂蜜の種類

ポーランドは養蜂が盛んな国であり、ポーランド人の生活に蜂蜜は欠かせません。そのためスーパーなどに行くとたくさんの種類の蜂蜜があり、どれを買っていいか迷ってしまうことも。今回はポーランドでお馴染みの蜂蜜とその効能をまとめました! 名前 読み方 効能 miód wielokwiatowy ミウド・ヴィエロクフィアトヴィ 数種類の花から採取された蜜。細菌を抑え免疫力を上げる作用、また食道の働きをよくする作用がある。他の […]

ひまわりの種 (Słonecznik )

ポーランドでは夏になると、八百屋さんやデリカテッセンの軒先に種がいっぱいつまったひまわり(słonecznik – スウォネチニク)が山積みになっているのをよく見かけます。日本ではほとんど見かけない光景なので不思議に思いますが、これはれっきとした商品。ポーランドではひまわりの種(nasiona słonecznika – ナショナ・スウォネチニカ)は、夏だけではなく一年中食べられているのです。 食べ方は簡単。黒っぽい […]

ポーランドのキノコ類

ポーランドでは7月くらいからきのこが出回り始めます。ポーランド人はきのこが大好き。週末は家族で森へきのこ狩りに行くこともあります。ワルシャワなどの都市ではきのこ狩りが出来るところは限られていますが、市場では量り売りで購入することが出来ます。さまざまな種類のきのこが籠に盛られて売られていて、どれを買おうか頭を悩ませてしまうほど。マッシュルームやヒラタケなどは一年を通して購入することが出来ますが […]

ポーランドのベリー類

ポーランドの夏といえばフルーツ!この時期八百屋さんにはたくさんの種類のフルーツが並びます。特に目を引くのがベリー類。値段も日本に比べればびっくりするほど安いので、気負わずにたくさん楽しむことが出来ます。そのまま食べるのはもちろん、ジャムや果実酒に加工するのもまた楽しいものです。この時期はイチゴやラズベリーの入ったビニール袋を手にして出勤する人も多く見かけます。 今回は特によく目にするベリー類 […]

ブラク(Burak)

ポーランドのスーパーや市場で売っている赤黒いような紫色のような、蕪にそっくりのかたちのこの野菜。これはビート(テーブルビート)で、ボーランド語ではburak(ブラク)と言います。単数だとブラク(burak)ですが、複数のブラキ(buraki)という言葉を耳にすることの方が多いかもしれません ブラクを使った代表的な料理と言えばバルシチ・チェルヴォヌィ(barszcz czerwony)ですが、お肉の付け合わせにはブラクを茹でた後に […]

トファルグ (Twaróg)

トファルグ (Twaróg)はポーランド人が大好きな白チーズです。カッテージチーズとも呼ばれており、粒状のものやクリ―ムチーズのようなものがあります。 現在はスーパーなどどこでも簡単に手に入りますが、昔はサワーミルクを凝固しきるまで暖め、そして漉して作るという時間のかかるものでした。 ポーランドではトファルグは主に朝の食卓に登場します。小ねぎ、サワークリーム、塩と胡椒を少々トヴァルッグに混ぜて、そのま […]

セイヨウハシバミ (Orzech Laskowy)

ポーランド人はナッツが大好き。お菓子に入れたり、おやつとしてそのまま齧ったり、お酒のおつまみにすることも多いです。 そんなわけで市場に行くと大きな樽にアーモンドやクルミ、カシューナッツやピスタチオなどが山盛りになって売られています。どれも日本人にとっては馴染みのあるものですが、そのなかでもおや?と目を引くのが、ころんとした丸いどんぐりのようなもの。このナッツはポーランド語でorzech laskowy(オ […]

黄サヤインゲン (Żółta Fasolka Szparagowa)

初夏のポーランドの食卓にかならず登場するこの黄色っぽい野菜。日本ではあまり見かけることがありませんが、実はサヤインゲン(Fasolka Szparagowa – ファソルカ・シュパラゴヴァ)なのです。ポーランドでは緑のサヤインゲンはもちろん、黄色いものもよく食べられています。 茹でたりスープに入れたり、オーブンで焼いたりと調理方法は様々ですが、最もポピュラーなのはクタクタになるまで茹でた黄サヤインゲンにバタ […]

セレル (Seler)

ポーランドで八百屋さんやスーパーに行くと必ず見るこの白いデコボコした野菜。日本ではあまり馴染みがありませんが、これはseler(セレル)と言って、セロリの根っこなんです。日本でセロリを意味する葉や茎の部分はseler naciowy(セレル・ナチョヴィ)と言われます。たいていは根っこの部分と葉&茎の部分は別々に売られていますが、時々葉っぱが付いたままの根っこも売られています。 それではこのセレル、どんな料理に使う […]

ポーランドの食用油の名前

スーパーに買い物に来たはいいけれど、ポーランド語が読めなくて何が何なのかわからない!お店のおばちゃんに何が欲しいかを伝えることが出来ない!ということ、ありますよね。今回は意外と覚えていない、ポピュラーな食用油の種類をまとめました。 Olejという単語の意味はoilなので、それだけ覚えていればスーパーではとりあえず安心です。サラダ油はolej uniwersalny(オレイ・ウニヴェルサルヌィ)やolej do gotowania / […]