image
image
  • ニュース
  • 基本情報
    • ポーランドの歴史
    • ポーランドの著名人
    • ポーランドの祝祭日
    • ポーランド語
    • 関連テレビ番組
  • 生活・一般
    • メディア・コンピューター
    • 習慣
    • お役立ち情報
    • ペット
  • 観光・旅行
    • 主要観光地
    • ショパン関係
    • 博物館・美術館
    • 交通情報
  • 芸術・文化
    • 音楽
    • 映画
    • 美術
  • 食
    • ポーランド料理
    • レストラン
    • 食材
  • スポーツ
    • オリンピック
    • ウインタースポーツ
    • 球技
  • 法律・制度
    • ビザ・滞在許可
    • 結婚・離婚・葬儀
    • 教育
  • 連載・特集
  • O Japonii po polsku!
    • Aktualności
    • Podróż i Pobyt
    • Obyczaje
    • Kuchnia
    • Kultura i Sztuka
    • Święta i Festiwale
    • Ciekawostki
    • Kultura i Sztuka Tradycyjna
    • Język japoński
    • Historia i Polityka
    • Sport i Gry
    • Cykl Artykułów

2013年ポーランドの大学ランキング

  ポーランド人の大学進学率はなんと84%(出典:OECD „Education at a Glance 2012)、ヨーロッパ内で見ても最高レベルといわれています。教育水準も高く、特にコンピュータ関係には強いといわれています。今回は月刊Pespektywy誌とRzeczpospolita紙が発表した、2013年ポーランドの大学ランキングをご紹介します。     国立大学  順位 大学名 日本語  1 Uniwesytet Jagielloński ヤギェウォ大学  2 Uniwersytet Warszawski ワルシャワ大学  3 Uniwersytet im. Adama Mickiewicza w Poznaniu ポズナン・アダム・ミツキェヴィチ大学  4 Politechnika Warszawska ワルシャワ工科大学  5 Akademia Górniczo-Hutnicza w Krakowie クラクフ・AGH科学技術大学  6 Politechnika Wrocławska ヴロツワフ工科大学  7 Uniwersytet Wrocławski ヴロツワフ大学  8 Uniwersytet medyczny w Poznaniu ポズナン医科大学  9 Uniwersytet Mikołaja Kopernika w Toruniu トルン・ミコワイ・コペルニク大学  10 Szkoła Główna Handlowa w Warszawie ワルシャワ経済大学   私立大学 1 Akademia Leona Kozmiński レオン・コズミンスキ・アカデミー 2 Polsko-Japońska Wyższa Szkoła Techniki Komputerowych w Warszawie ポーランド日本情報工科大学 3 Szkoła Wyższa Psychologii Społecznej 社会・人間科学大学 4 Uczelnia Łazarskiego w Warszawie ワルシャワ・ワザルスキ大学 5 Collegium Civitas w Warszawie ワルシャワ・コレギウム・ツィヴィタス   次は、各専門分野のトップの大学です。 歴史 Uniwersytet Jagielloński ヤギェウォ大学 政治学 Uniwersytet Warszawski […]

アーカイヴ
More...

Japońska ”droga łuku” (Kyudo)

  Japońskie łucznictwo pochodzące z tradycji samurajskich, kyudo jest praktykowane jako sztuka, a także środek rozwoju moralności i duchowości. Celem kyudo jest realizacja założeń Shin- Zen- Bi (Prawda- Dobro- Piękno), co oznacza, iż podczas oddawania strzału przez łucznika, który jest przepełniony dobrym nastawieniem do siebie, otoczenia i celu, powstaje piękno. Łuk, z którego oddaje się strzały jest wyjątkowo długi (yumi) i zdecydowanie przewyższa wysokość łucznika. Najczęściej jest wykonany z bambusa, drewna i skóry, chociaż coraz częściej  używa się również laminowanego drewna  okrytego włóknem szklanym lub węglowym. Lotki wykonane są z piór orła lub jastrzębia. Łucznicy zakładają na prawą rękę rękawicę yugake, która posiada specjalną bruzdę do napinania cięciwy. Łuk trzymany jest w […]

Polski
More...

ポーランドの博物館・美術館

  ポーランドの主要都市の主な博物館・美術館を集めました。   ワルシャワ Zamek Królewski 王宮:旧市街にある王宮の中には、様々な彫刻や絵画が展示されている。最も有名なものにレンブラントの「額縁の仲の少女」がある。 Muzeum Narodowe 国立博物館:古代ローマ・エジプト・ギリシャ時代のもの、13世紀からのポーランド美術、外国の美術品のコレクションがある。ポーランドの画家、ヤン・マテイコの作品も展示されている。 Muzeum Fryderyka Chopina フレデリック・ショパン博物館:2010年3月1日、ショパン生誕200周年と共にリニューアルオープン。ショパンの自筆譜や手紙、身の回りの品などが展示されている他、ショパンと関わりのあった人物達についても詳しく知ることができる。 Muzeum Powstania Warszawskiego ワルシャワ蜂起博物館:祖国ポーランドの自由のために戦った人々を記念するため、2004年のワルシャワ蜂起60周年に開館。ワルシャワ蜂起当時の市民の暮らしについてや戦いについてを知ることができる。 Muzeum Historyczne m.st.Warszawy ワルシャワ市歴史博物館:旧市街広場の一角にあり、ワルシャワ市の過去から現在までを知ることができる。 Muzeum Króla Jana III w Wialanowie ヴィラヌフ・ヤン3世博物館: 1805年につくられた美術館。ポーランドのものだけではなく、世界中から集められた美術品が展示されている。 Muzum Historii Żydów Polskich ポーランドのユダヤ人歴史博物館:2013年開館。かつてのユダヤ人街であったムラヌフ地区に建てられた。ユダヤ人の歴史だけではなく、ユダヤ文化も知ることができる。 Muzeum Marii Skłodowskiej-Curie マリー・スクウォドフスカ=キュリー博物館:ワルシャワ新市街にある、キュリー夫人の生家にある博物館。彼女子供時代やの功績について詳しく知ることができる。上の階はポーランド化学協会。 Muzeum Wojska Polskiego ポーランド軍事博物館:1920年に作られた。中世から18世紀までの武器や制服そしてヘリコプターなど25万点が展示されている。     クラクフ Zamek Królewski na Wawelu ヴァヴェル城旧王宮:陶器・絵画・彫刻・武具・布など多くの展示品を見ることができる。 Muzeum Sztuki i Techniki Japońskiej „Mangha” 日本美術・技術センター“マンガ”:日本美術コレクターだった故フェリクス・ヤシンスキ氏の、浮世絵を中心としたコレクションが展示されている。 Galeria Sztuki Polskiej XIX wieku w Sukiennicach 織物会館:観光地として有名な織物会館の2階は19世紀のポーランド美術ギャラリー:18‐20世紀のポーランド絵画ギャラリーになっている。 Fabryka Emalia Oskara Schindlera オスカー・シンドラー琺瑯工場:クラクフ歴史博物館の別館。第2次大戦中に1200人のユダヤ人の命を救ったシンドラーが経営していた工場跡。当時のクラクフの状態や市民の生活を知ることができる。 Muzeum Książąt Czartoryskich チャルトリスキ博物館:1801年にポーランドの大貴族・チャルトリスキ家のイザベラ公爵夫人がつくった美術館。レオナルド・ダ・ヴィンチの「白貂を抱く貴婦人」があることで有名。2013年現在改装工事のため休館中、2014年に再オープンの予定。     ポズナン Muzeum Historii Miasta Poznania ポズナン市歴史博物館:旧市街の真ん中にある旧市庁舎の中にある。毎日正午に現れる、山羊のからくり時計が名物。 Galeria Malarstwa i Rzeźby Muzeum Narodowego w Poznaniu ポズナン国立博物館絵画・彫刻ギャラリー:ポーランドの14-18世紀の美術のコレクションが展示されているほか、西ヨーロッパの絵画のコレクションもあり、モネの「プールヴィルの海岸」があることで有名。 Muzeum Instrumentów Muzycznych 楽器博物館:旧市街にある、国内唯一の楽器博物館。3000年前のものといわれているラトルなどのほか、ショパンがアントニン滞在時に演奏したピアノが展示されている。 Muzuem Powstania Wielkopolskiego 1918-1919 ヴィエルコポルスカ蜂起博物館:1918年12月27日に始まったヴィエルコポルスカ蜂起に関する博物館。軍服や写真などが展示されている。     グダンスク Muzeum Hystoryczne Miasta Gdańska グダンスク歴史博物館:市庁舎の中にあり、中世から現在までのグダンスクの歴史を知ることができる。 Muzeum Bursztynu […]

博物館・美術館, 観光・旅行
More...
Previous Next

人気の記事 / Popular Posts

  • これだけは覚えておきたいポーランド語(挨拶等)
  • Jak napisać swoje imię po japońsku?
  • Ranking najpopularniejszych nazwisk w Japonii
  • これだけは覚えておきたいポーランド語: 対人編
  • Popularne samochody w Japonii w roku 2020

 

1 2
  • Facebook
  • ニュース
  • 基本情報
  • 生活・一般
  • 観光・旅行
  • 芸術・文化
  • 食
  • スポーツ
  • 法律・制度
  • 連載・特集
  • O Japonii po polsku!

© Copyright 2025