クラクフの観光名所のひとつである、バルバカン(Barbakan)について。 バルバカンは15世紀に造られた円形の砦で、今ではワルシャワなどヨーロッパ数ヵ所にしか残っておらず、クラクフにあるものは、現存する最大規模のものです。 長らくの修復工事も終わり、2006年から、一般拝観ができるようになりました。しかも夏のみの公開で、毎日10:30から18:00まで見学することができます。 7月と8月には中世期にまわる色々なイベントに参加することができます。 (写真はkrakow1.pl, krakow.naszemiasto.pl, krakow.fotopolska.euのものです) 関連記事 / Related posts: クラクフ琥珀博物館 / Amber Museum w Krakowie クラクフ (Kraków) ワルシャワ (Warszawa) クラクフで果実酒をお探しなら (Szambelan – Kraków) エルブロング (Elbląg)
Przedstawiamy dokładny opis korzystania z dwóch najpopularniejszych rodzajów toalet w Japonii. W przypadku tradycyjnych ubikacji kucanych można wyróżnić 2 rodzaje konstrukcji: niecka wbudowana jest w podłogę lub znajduje się na podeście wyniesionym na wysokość ok. 30 cm powyżej poziomu podłogi. W obu przypadkach należy przykucnąć jak najbliżej przodu zbiornika z twarzą skierowaną w stronę tylnej ściany toalety. W celu utrzymania równowagi można się chwycić za zamontowany w ścianie uchwyt lub w przypadku jego braku – rurę doprowadzającą wodę. Po skorzystaniu z toalety należy spuścić wodę – spłuczka często bywa oznakowana jedynie japońskimi znakami, a przesunięcie jej w określonym kierunku powoduje regulację ilości zużytej wody. Znakiem 小 (mały) oznacza się mocz (od […]
(1867年11月7日生・1934年7月4日没) ポーランドの有名な物理学者・化学者です。政治運動に参加し故国を越え、フランスに亡命しました。 物理学者ベクレルの影響を受け、ウラン鉱石の精製からラジウム、ポロニウムを発見し、原子核の自然崩壊および放射性同位元素の存在を実証しました。 原子物理学の最初の基礎を作るとともに、文字通り今世紀の原子力・核の時代を開きます。夫ピエール・キュリー、ベクレルとともに、第一回物理学賞(1903)を受けました。後、金属(単体)ラジウムの単離に成功し、ノーベル化学賞も1911年に受賞しました。 2016年の10月にポーランド・ドイツ・フランス・ベルギーの協力で「マリア・スクウォドフスカ・キュリー夫人」の映画の封切りがありました。主人公の役がポーランドの俳優者、Karolina Gruszkaです。 写真はfilmweb.pl, poloniumfoundation.comのものです。 関連記事 / Related posts: 関連記事がありません / No related posts.