image
image
  • ニュース
  • 基本情報
    • ポーランドの歴史
    • ポーランドの著名人
    • ポーランドの祝祭日
    • ポーランド語
    • 関連テレビ番組
  • 生活・一般
    • メディア・コンピューター
    • 習慣
    • お役立ち情報
    • ペット
  • 観光・旅行
    • 主要観光地
    • ショパン関係
    • 博物館・美術館
    • 交通情報
  • 芸術・文化
    • 音楽
    • 映画
    • 美術
  • 食
    • ポーランド料理
    • レストラン
    • 食材
  • スポーツ
    • オリンピック
    • ウインタースポーツ
    • 球技
  • 法律・制度
    • ビザ・滞在許可
    • 結婚・離婚・葬儀
    • 教育
  • 連載・特集
  • O Japonii po polsku!
    • Aktualności
    • Podróż i Pobyt
    • Obyczaje
    • Kuchnia
    • Kultura i Sztuka
    • Święta i Festiwale
    • Ciekawostki
    • Kultura i Sztuka Tradycyjna
    • Język japoński
    • Historia i Polityka
    • Sport i Gry
    • Cykl Artykułów

ヴロツワフで地方最高気温更新

記録的な猛暑の続いているポーランド。8月8日にはヴロツワフとレグニツァでなんと!38.9℃を記録しました。これはこの地方では1994年以来の最高気温なんだそうです。ちなみにこの日はワルシャワ、オポーレ、ポズナン、ウッジなどで37℃を記録しました。この暑さによりヴィスワ川の水量が激減しているほか、各地で電力が不足する可能性があるということです。 さて雪国ポーランドでのこれまでの最高気温は一体何度だったのでしょうか?IMGW(ポーランド気象庁)によると、1921年7月29日にオポーレ(Opole)近郊のプルシュクフ(Prószków)という町で記録した40.2℃がこれまでの記録の中での最高気温なんだそうです。 ちなみに現在のこの暑さ、今週いっぱいは続く見通しで、月末まで続くかもしれないという話もあります。熱中症にはくれぐれもお気をつけください! (画像はkontakt24.tvn.plのものです) 関連記事 / Related posts: ポーランドで初の「光る自転車道路」完成

アーカイヴ
More...

Nasze zwiedzanie Japonii – cz. 3 (Wspomnienia Państwa Babskich)

a niekiedy zawstydzającymi skutkami… Teraz jednak, hulaj dusza, można po polsku! Buzie nam się nie zamykały. Kiedy już oplotkowaliśmy wszystkich, zmęczenie dało w końcu znać o sobie. Usnęliśmy snem sprawiedliwym. Obudził nas anielski, choć troszkę dziecięcy głosik płynący gdzieś z sufitu, informujący, że oto za pół godziny wysiądziemy w Kioto. W pierwszej chwili z pewnością nie wszyscy wiedzieliśmy co się dzieje, gdzie jesteśmy. Jakie Kioto? Przecież z Kinugawy do Kioto jest sporo ponad 600 km! Ledwie świta a przed nami cały dzień „wolnego”! Jest 13 kwietnia. Pamiętam, bo właśnie były urodziny Basi. Na tę intencję moja żona Asia upiekła sernik. Tak, polski serniczek, palce lizać ! Jak upiec sernik, kiedy […]

Cykl Artykułów, Podróż i Pobyt, Polski
More...

アンジェイ・ドゥダ氏が大統領就任

8月6日、保守強硬派の野党「法と正義 (Prawo i Sprawiedliwość)」党出身のアンジェイ・ドゥダ(Andrzej Duda)氏がポーランド共和国第3共和制第6代大統領に就任しました。 ドゥダ氏はクラクフ出身の43歳。ヤギウェオ大学を卒業後、法律顧問や故レフ・カチンスキ大統領府の次官などを経て、現在は欧州議会の議員を務めていました。現職の大統領としては世界最年少ということです。 関連記事 / Related posts: 関連記事がありません / No related posts.

アーカイヴ
More...
Previous Next

人気の記事 / Popular Posts

  • これだけは覚えておきたいポーランド語(挨拶等)
  • Jak napisać swoje imię po japońsku?
  • Ranking najpopularniejszych nazwisk w Japonii
  • これだけは覚えておきたいポーランド語: 対人編
  • Popularne samochody w Japonii w roku 2020

 

1 … 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 … 128
  • Facebook
  • ニュース
  • 基本情報
  • 生活・一般
  • 観光・旅行
  • 芸術・文化
  • 食
  • スポーツ
  • 法律・制度
  • 連載・特集
  • O Japonii po polsku!

© Copyright 2025