image
image
  • ニュース
  • 基本情報
    • ポーランドの歴史
    • ポーランドの著名人
    • ポーランドの祝祭日
    • ポーランド語
    • 関連テレビ番組
  • 生活・一般
    • メディア・コンピューター
    • 習慣
    • お役立ち情報
    • ペット
  • 観光・旅行
    • 主要観光地
    • ショパン関係
    • 博物館・美術館
    • 交通情報
  • 芸術・文化
    • 音楽
    • 映画
    • 美術
  • 食
    • ポーランド料理
    • レストラン
    • 食材
  • スポーツ
    • オリンピック
    • ウインタースポーツ
    • 球技
  • 法律・制度
    • ビザ・滞在許可
    • 結婚・離婚・葬儀
    • 教育
  • 連載・特集
  • O Japonii po polsku!
    • Aktualności
    • Podróż i Pobyt
    • Obyczaje
    • Kuchnia
    • Kultura i Sztuka
    • Święta i Festiwale
    • Ciekawostki
    • Kultura i Sztuka Tradycyjna
    • Język japoński
    • Historia i Polityka
    • Sport i Gry
    • Cykl Artykułów

第27回東京国際映画祭:ポーランド人俳優が最優秀男優賞を受賞

10月23日から31日まで開催されていた第27回東京国際映画祭で、ポーランド人俳優ロベルト・ヴィエンツキェヴィチ(Robert Więckiewicz)が最優秀男優賞を受賞しました。 彼の主演した作品はヴォイチェフ・スマジョフスキ(Wojciech Smarzowski)監督の“マイティ・エンジェル”(原題:”Pod Mocnym Aniołym” – ポド・モツヌィム・アニョウィム)で、これはポーランド人作家Jerzy Pilch(イエジィ・ピルフ)の作品を映画化したもの。成功を収めている作家はアルコール依存症。彼は若い女性に出会い、依存症から抜け出そうと決心するもまた飲んでしまい、施設に収容される。そこで出会った他の依存患者たちのエピソードを交えながら、人間の心の闇を描くドラマです。 この作品のプロデューサーであるヤツェク・ジェハク(Jacek Rzehak)氏は、「作品は審査員や観客に大きな印象を与え、議論を巻き起こした。既にアジアの配給会社からは問い合わせが殺到している。この東京でのヴィエンツキェヴィッチ氏の最優秀男優賞受賞は、彼を世界最高の俳優の一人に押し上げるきっかけとなるだろう」とコメントしています。       関連記事 / Related posts: ニキフォル / Mój Nikifor(私の見たポーランド映画) サンダンス映画祭でクリスティーナ・ヤンダが演技賞を受賞! ワイダ監督、アカデミー名誉賞を受賞 クシシュトフ・キエシロフスキ(Krzysztof Kieślowski) アンジェイ・ヴァイダ氏が死去

映画
More...

Origami dla relaksu

Siedząc w pracy masz trochę czasu? Wykorzystaj go aktywnie. Już pisaliśmy czym jest origami i jaka jest jego historia. Tym razem jednak przedstawiamy kilka ciekawych figur i zachęcamy do samodzielnego składania. Myślę, ze prawie każdy ma pod ręką kawałek kartki. Spróbujcie z niej stworzyć coś co być może, stojąc na biurku w pracy, będzie powodowało uśmiech na twarzy waszej i innych.           関連記事 / Related posts: Rakugo (落語): tradycyjna japońska forma komediowa Jak opanować znaki kanji 漢字 ? Lewitujące Bonsai „Przystojny goryl” przyciąga tłumy do zoo w Nagoya Ichininmae japońskiej kobiety

Kultura i Sztuka Tradycyjna
More...

うめちゃん、お洒落をしてみる (ワンコと暮らすポーランド)

毎度お世話になっております、りんごです。ワルシャワはとうとう朝の気温がマイナスになり、出勤前のお散歩が億劫になる季節になってきました。これから4月までこんなお天気ということを考えると、ポーランドの冬ってやっぱ長いなあと思います。 さてさて、以前「うめちゃんのお洋服を手作りでもすっか」と書いた私ですが、やはりというかなんと言うか案の定何もしていないままです(家庭科苦手だったし)。が、やっぱり遠出する時くらいはちょっとお洒落させたいじゃないですか。というわけでワンコ関係のネットショップを探しまくっていたところ、お洋服ではないのですが、かわいいワンコ用スカーフを発見。 スカーフ・・・うめちゃんがスカーフ・・・(想像中) 確かに時々テレビとかでスカーフしてるラブとか見かけるけど、うめちゃん級の大きさだと一体どんなになるんかいな、と思って試しに1枚買ってみました。かわいいパッケージに包まれて送られてきたスカーフ、早速うめちゃんの首に巻いてみましたが、本人にはお気に召さなかったのか何度もはずそうとしていました。その時の写真が↑のです。たしかにかわいいっちゃかわいいんだけど、お洒落というよりは単なるよだれかけに見えないことも無い・・・まあ慣れの問題だろ、ってことで気にせずお散歩してみたらこれがかわいいと大評判。 なので調子に乗ってそれからも何枚か買い集めて、ちょっと遠出するときは必ず巻くようにしています。うめちゃんも最初は首に巻かれるのを嫌がっていましたが、最近は「スカーフ巻く=どっかにお散歩行く」の図式が出来上がったようで自分からおねだりしてくるようになりました。 このスカーフはPsia Mośćというネットショップで購入可能。なんでも古着をリサイクルした手作りだそうで、ワンコの首周りの太さによってサイズが選べます。ちなみにスカーフのほかにも蝶ネクタイもあってこれがまたかわいいんだ。うめちゃんの相方の太郎ちゃんの分も購入して、一緒にお散歩にいくときはお揃いにさせてます。 関連記事 / Related posts: 実際に使えるワンコ用品辞書(ワンコと暮らすポーランド) Targ Śniadaniowyでワンコのおやつを買ってみた(ワンコと暮らすポーランド) 足元注意(ワンコと暮らすポーランド)

連載・特集
More...
Previous Next

人気の記事 / Popular Posts

  • これだけは覚えておきたいポーランド語(挨拶等)
  • Jak napisać swoje imię po japońsku?
  • Ranking najpopularniejszych nazwisk w Japonii
  • これだけは覚えておきたいポーランド語: 対人編
  • Popularne samochody w Japonii w roku 2020

 

1 … 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 … 128
  • Facebook
  • ニュース
  • 基本情報
  • 生活・一般
  • 観光・旅行
  • 芸術・文化
  • 食
  • スポーツ
  • 法律・制度
  • 連載・特集
  • O Japonii po polsku!

© Copyright 2025