image
image
  • ニュース
  • 基本情報
    • ポーランドの歴史
    • ポーランドの著名人
    • ポーランドの祝祭日
    • ポーランド語
    • 関連テレビ番組
  • 生活・一般
    • メディア・コンピューター
    • 習慣
    • お役立ち情報
    • ペット
  • 観光・旅行
    • 主要観光地
    • ショパン関係
    • 博物館・美術館
    • 交通情報
  • 芸術・文化
    • 音楽
    • 映画
    • 美術
  • 食
    • ポーランド料理
    • レストラン
    • 食材
  • スポーツ
    • オリンピック
    • ウインタースポーツ
    • 球技
  • 法律・制度
    • ビザ・滞在許可
    • 結婚・離婚・葬儀
    • 教育
  • 連載・特集
  • O Japonii po polsku!
    • Aktualności
    • Podróż i Pobyt
    • Obyczaje
    • Kuchnia
    • Kultura i Sztuka
    • Święta i Festiwale
    • Ciekawostki
    • Kultura i Sztuka Tradycyjna
    • Język japoński
    • Historia i Polityka
    • Sport i Gry
    • Cykl Artykułów

スキージャンプ:ストフが史上2番目のジャンプ週間4連勝

1月6日、オーストリアのビショフスホーフェンで2016-7スキージャンプW杯男子個人戦第11戦が行われ、ポーランドのカミル・ストフ(Kamil Stoch)選手が12月30日にドイツ・オーベルストドルフで行われた第1戦、1月1日にガルミッシュ・パルテンキンヘンでの第2戦、そして1月4日にオーストリア・インスブルックでの第3戦に続いて4連勝を飾り、総合優勝となりました。 ジャンプ週間総合優勝は2002年にドイツのスヴェン・ハンナヴァルト選手が達成して以来、史上2番目となります。   (写真はOnet Sportのものです)     関連記事 / Related posts: 関連記事がありません / No related posts.

ウインタースポーツ, スポーツ
More...

世界初・ポーランド人スキーヤーがブロードピークをスキーで下る

ポーランドのスキーヤーであるアンジェイ・バルギエル(Andrzej Bargiel)氏が、中国とパキスタンの国境にあるブロード・ピーク(標高8047m)の頂上からスキーで降下しました。これは世界で初めてのことです。 アンジェイ氏は現地時間の7月25日午前3時にキャンプ3を出発。同行したのはエベレストやK2登頂経験のある登山家のダリウシュ・ザウスキ氏とそのチームでしたが、悪天候のため標高7400mで登頂を断念。出発して8時間ほど経った25日の昼前、アンジェイ氏は1人でブロード・ピークに登頂。その後3時間をかけてスキーでキャンプまで戻りました。 アンジェイ氏はポーランドの南部の町ウエントヴニア出身の27歳。ポーランドの山岳スキー選手権では3度優勝を経験しています。2013年にはヒマラヤ山脈にあるシシャパンマ山(標高8013m)へスキーで登頂し、その後スキーで下った経験があります。 ブロード・ピーク登頂の様子はアンジェイ氏の公式FBページで見ることができます! (写真はFacebook.com/JedrekBargielのものです) 関連記事 / Related posts: 関連記事がありません / No related posts.

ウインタースポーツ, スポーツ
More...
Previous Next

人気の記事 / Popular Posts

  • これだけは覚えておきたいポーランド語(挨拶等)
  • Jak napisać swoje imię po japońsku?
  • Ranking najpopularniejszych nazwisk w Japonii
  • これだけは覚えておきたいポーランド語: 対人編
  • Popularne samochody w Japonii w roku 2020
  • Facebook
  • ニュース
  • 基本情報
  • 生活・一般
  • 観光・旅行
  • 芸術・文化
  • 食
  • スポーツ
  • 法律・制度
  • 連載・特集
  • O Japonii po polsku!

© Copyright 2025