カラレパ (Kalarepa)

春夏になると市場に並ぶこの不思議な形の野菜、日本で滅多に目にすることはないので何だろうと思う人もいるのではないでしょうか。これはポーランド語でKalarepa(カラレパ)、英語でコールラビといいます。日本語では蕪甘藍(カブカンラン)と呼ばれるそうです。 この野菜はポーランドではごく一般的なもので、火を通さず生で食べることが多いです。薄めに切ったものをそのまま食べたり、サラダに入れることもあります。食 […]

ポーランドの乳製品の種類

ポーランドのスーパーの乳製品売り場に行くと、その種類の多さに圧倒されます。どれも似たようなボトルやカップに入っているけど、名前がちょっと違うみたい・・・ヨーグルトを買ったはずなのに何か中身が違う!?そんなことにならないためにも、どんなものがあるのかをまとめてみました! 名前 読み方 内容 写真 Mleko ムレコ 一般的に牛乳のことを指します。(ゴートミルクの場合はkozie mleko)。脂肪分も0%のものから3.2 […]

ポーランドの調味料

ポーランドのスーパーに買い物にいっても、ポーランド語がわからないので何が何なのかさっぱりわからない、ということはありませんか?今回はどこの家庭にもある調味料をポーランド語でまとめてみました!香辛料やハーブについては“ポーランドの調味料 – 香辛料編”をご参照下さい! ポーランド語 読み方 意味 写真 Sól スル 塩 Cukier ツキエル 砂糖 Ocet オツェト 酢 Olej オレイ 油・サラダ油 Oliwa z oliwek オリ […]

クルキ (Kurki)

ポーランドは現在キノコが旬。以前「ポーランドのキノコ類」でもご紹介したように、市場でも道の露店でも、摘みたてのキノコがかごに盛られて売られています。大小さまざまな形のキノコがあり、それぞれ香りも異なって美味しいのですが、今回は特にポピュラーなクルキ(Kurki – アンズタケ)と呼ばれるキノコをご紹介します。 クルキはポーランドではすでに6月くらいから採取されるもので、鮮やかなオレンジ色が特徴で […]

ヤルムジュ (Jarmuż )

豚や鶏、そしてソーセージやハムなどありとあらゆる種類の肉や肉加工品のおいしいポーランド。しかし最近では健康を考えて菜食にする人も増え、ワルシャワやクラクフなどの大都市ではヴェジタリアンレストランが続々とオープンしています。そんなお店のメニューやお洒落な人たちが集まるバザールに必ずと言っていいほどある野菜がjarmuż(ヤルムジュ)。辞書を引いても載っていないこの野菜、一体何なのでしょうか? 実はこ […]

ポーランドのおにぎりを買ってみた

ポーランドは最近アジア料理ブーム。もちろん”SUSHI”はずっと前からポピュラーですが、ここのところはもっとカジュアルに食べることのできるテイクアウトの手巻き寿司のお店もちらほら見かけます。そんな中、どうも「カズコ」なるおにぎりがに売っているらしいという噂を聞き、探して探してついに見つけました! 上の写真、左はピリ辛ツナマヨ味、右は照り焼きサーモン&ごま味です。 「カズコのおすすめ!」カズコ、 […]

ポーランドで購入できる魚の名前

もともとお肉メインのポーランド料理ですが、魚を食べることもあります。敬虔なキリスト教徒は今でも金曜日の食事のメインにはお肉ではなくお魚を選びますし、クリスマスイヴのメニューも伝統的にはお肉抜きでその代わりお魚料理がテーブルに並びます。また、日本人としても毎日毎日お肉ばかりだとちょっと飽きませんか?とはいってもスーパーに並んでいるお魚、ポーランド語で書いてあると何がなんだかわかりませんよね。 […]

BioBazar

  最近健康志向が高まってきているワルシャワ。もともとポーランドで生産されている野菜は農薬などあまり使われていないそうですが、それでももっともっと体に良いものを、無添加のものをと考えている人が増えてきたようです。今回はそんな人たちに大人気のBioBazar(ビオバザール)という市場をご紹介します! BioBazarはワルシャワ中心部から車で5分ほど行った、Wola(ヴォラ)地区の一角で毎週水曜・土曜にひらかれ […]

ポーランドで手に入る日本・アジア食材

  外国暮らしをしていても、やっぱり日本食を食べたい時もある。ここでは、どこでどのような食材を購入できるかを簡単にご紹介します。 大型スーパー CarrefourやAuchan、Leclercなどの大型スーパーは、各都市の代表的なショッピングモールやショッピングセンター街に必ずあります。これらスーパーには中華コーナーや寿司コーナーがあり、日本人が好む食材も意外に多くあります(野菜は野菜コーナー)。 しょうゆ(卓 […]