image
image
  • ニュース
  • 基本情報
    • ポーランドの歴史
    • ポーランドの著名人
    • ポーランドの祝祭日
    • ポーランド語
    • 関連テレビ番組
  • 生活・一般
    • メディア・コンピューター
    • 習慣
    • お役立ち情報
    • ペット
  • 観光・旅行
    • 主要観光地
    • ショパン関係
    • 博物館・美術館
    • 交通情報
  • 芸術・文化
    • 音楽
    • 映画
    • 美術
  • 食
    • ポーランド料理
    • レストラン
    • 食材
  • スポーツ
    • オリンピック
    • ウインタースポーツ
    • 球技
  • 法律・制度
    • ビザ・滞在許可
    • 結婚・離婚・葬儀
    • 教育
  • 連載・特集
  • O Japonii po polsku!
    • Aktualności
    • Podróż i Pobyt
    • Obyczaje
    • Kuchnia
    • Kultura i Sztuka
    • Święta i Festiwale
    • Ciekawostki
    • Kultura i Sztuka Tradycyjna
    • Język japoński
    • Historia i Polityka
    • Sport i Gry
    • Cykl Artykułów

ジェチ・プウォツカ少年少女民族舞踊団

  ジェチ・プウォツカ(Dzieci Płocka)はプウォツクにある、ポーランド最古の少年少女民族舞踊団です。ボーイスカウト・ガールスカウトのグループでもあるジェチ・プウォツカは1964年にスカウトマスターであるヴァツワフ・ミルケ(Wacław Milke)氏によって設立されました。 5歳から20歳までの約400人の子供たちで構成されるこの舞踊団では、ポーランドのナショナルダンス(クラコヴィアック・クヤヴィアク・オベレック・ポロネーズ・マズル)や各地方の民族舞踊を、各ダンスの衣装や各地方の民族衣装を着て踊っています。国内だけではなく、ロンドンやベルリンなどのヨーロッパの大都市のほか、日本でも公演を行っています。 ジェチ・プウォツカは日本語の歌をレパートリーに取り入れるなどして、日本との交流も積極的に行っています。阪神大震災で被災した孤児たちがプウォツクを訪れた際には民族衣装を着て歓待し、また東日本大震災の際には、被災した宮城県の子供たちのためのチャリティ公演を行っています。 小さな子供たちが民族衣装を着て踊っている光景は可愛らしいのひと言に尽きます。しかしこのカラフルでかわいい衣装のほとんどは羊毛でできており、そのうえ刺繍や飾りが施されているのでかなりの重さです。特にカラフルなウォヴィチ地方の衣装は、ブラウスやスカート・ペチコートそして靴を合わせるとなんと30キロもの重さになるのだとか。 ここで踊りを学んだ子供たちの多くは、その後もマゾフシェ(Mazowsze)やシロンスク(Śląsk)などのプロの民族舞踊団で活躍しています。 関連記事 / Related posts: 関連記事がありません / No related posts.

芸術・文化
More...
Previous Next

人気の記事 / Popular Posts

  • これだけは覚えておきたいポーランド語(挨拶等)
  • Jak napisać swoje imię po japońsku?
  • Ranking najpopularniejszych nazwisk w Japonii
  • これだけは覚えておきたいポーランド語: 対人編
  • Popularne samochody w Japonii w roku 2020
  • Facebook
  • ニュース
  • 基本情報
  • 生活・一般
  • 観光・旅行
  • 芸術・文化
  • 食
  • スポーツ
  • 法律・制度
  • 連載・特集
  • O Japonii po polsku!

© Copyright 2025