image
image
  • ニュース
  • 基本情報
    • ポーランドの歴史
    • ポーランドの著名人
    • ポーランドの祝祭日
    • ポーランド語
    • 関連テレビ番組
  • 生活・一般
    • メディア・コンピューター
    • 習慣
    • お役立ち情報
    • ペット
  • 観光・旅行
    • 主要観光地
    • ショパン関係
    • 博物館・美術館
    • 交通情報
  • 芸術・文化
    • 音楽
    • 映画
    • 美術
  • 食
    • ポーランド料理
    • レストラン
    • 食材
  • スポーツ
    • オリンピック
    • ウインタースポーツ
    • 球技
  • 法律・制度
    • ビザ・滞在許可
    • 結婚・離婚・葬儀
    • 教育
  • 連載・特集
  • O Japonii po polsku!
    • Aktualności
    • Podróż i Pobyt
    • Obyczaje
    • Kuchnia
    • Kultura i Sztuka
    • Święta i Festiwale
    • Ciekawostki
    • Kultura i Sztuka Tradycyjna
    • Język japoński
    • Historia i Polityka
    • Sport i Gry
    • Cykl Artykułów

トファルグ (Twaróg)

トファルグ (Twaróg)はポーランド人が大好きな白チーズです。カッテージチーズとも呼ばれており、粒状のものやクリ―ムチーズのようなものがあります。 現在はスーパーなどどこでも簡単に手に入りますが、昔はサワーミルクを凝固しきるまで暖め、そして漉して作るという時間のかかるものでした。 ポーランドではトファルグは主に朝の食卓に登場します。小ねぎ、サワークリーム、塩と胡椒を少々トヴァルッグに混ぜて、そのままやパンの上に載せて食べます。また、トファルグはロシア風ピエロギ(pierogi ruskie)のフィリングにも欠かせないものです。 トファルグはお菓子作りにも欠かせません。バニラシュガーとクリームと混ぜたものをクレープに塗って食べます(Naleśniki z twarogiem)。 クリーミーなトファルグ(Twaróg śmietankowy)は脂肪含有量が一番高くもったりとしているので、チーズケーキ(Sernik)を作るときには欠かせません。しかしśmietankowyは脂肪分約16%を含むので、気になる人はpółtłusty(脂肪分約4%)やchudy(脂肪分約1%)を選ぶと良いでしょう。 トファルグはビタミンDを多く含みます。体に良くてとてもおいしいので、ぜひ食べてみてください! 写真はkuchnia.wp.pl, preparat.eu, trenerka.infoのものです。 関連記事 / Related posts: セルニック(Sernik) Sernik śliwkowy ( Japończyk Gotuje ) ポーランドのクリスマス – ポーランドの祝祭日 ポーランドのクリスマス料理

各種食材, 食
More...
Previous Next

人気の記事 / Popular Posts

  • これだけは覚えておきたいポーランド語(挨拶等)
  • Jak napisać swoje imię po japońsku?
  • Ranking najpopularniejszych nazwisk w Japonii
  • これだけは覚えておきたいポーランド語: 対人編
  • Popularne samochody w Japonii w roku 2020
  • Facebook
  • ニュース
  • 基本情報
  • 生活・一般
  • 観光・旅行
  • 芸術・文化
  • 食
  • スポーツ
  • 法律・制度
  • 連載・特集
  • O Japonii po polsku!

© Copyright 2025