ポーランドの美容院(fryzjer)も日本と同じ, チェーン店などは飛び入りで行っても受け付けてくれることもありますが, 小さな個人経営の店・高級店の場合は先に予約しておくほうが無難です。価格はもちろん店舗や髪の毛の長さにもよりますがカットで大体~150PLN、カラー(カット込み)で~250PLNくらいです(男性の場合はもう少し安くなることが多い)。芸能人が通うようなサロンであれば、カットだけで300PLNくらいすることもあります。
カットやカラーなどのプロセスは日本の美容院とほとんど変わりませんが、マッサージなどのサービスは基本的にありません。洗髪後も日本ならタオルで髪を拭くのが普通ですが、こちらではペーパータオルが一般的なので、初めてポーランドの美容院を訪れる人はびっくりするかもしれません。 覚えておきたいのは、ポーランド人美容師はアジア人の濃くて太い髪質に慣れていない人がほとんどなので、自分が思い描いていたヘアスタイルとかけ離れた仕上がりになることが多々あることです。ですから、して欲しいこと・して欲しくないことは最初にはっきりと伝えましょう。また日本とは違いパーマはそこまで一般的ではありませんし、かける場合もきつめにすることが多いので、日本によくあるふわっとしたパーマを想像してかけたら全く違った仕上がりになる可能性もあります。日本と薬事法が違うので、カラー剤もパーマ液も日本のものよりきつく感じられることが多く、敏感肌の人などは肌に沁みて痛みを感じることもあります。
また、全ての美容師さんが英語を話せるわけではありません。今回は美容院に行く前に覚えておくと便利な単語をまとめてみました。ちなみに、下にもあるように美容師を意味するポーランド語はfryzjerもしくはfryzjerkaですが、流行のお洒落なサロンや芸能人を相手にする美容師の中にはstylista fryzur(スティリスタ・フリズル)と名乗る人たちもいます。
| ポーランド語 | 読み方 | 意味 |
| Salon Fryzjerski | サロン・フリジエルスキ | 美容室・ヘアサロン |
| Fryzjer / Fryzjerka | フリジエル / フリジエルカ | 美容師(男) / 美容師(女) |
| Rezerwacja | レゼルヴァツィア | 予約 |
| Strzyżenie | スチシジェニェ | カット |
| Czesanie / Modelowanie | チェサニェ / モデロヴァニェ | セット |
| Mycie | ミチェ | 洗髪 |
| Koloryzacja /Farbowanie | コロリザツィア / ファルボヴァ二ェ | カラー |
| Dekoloryzacja | デコロリザツィア | ブリーチ |
| Balejaż | バレヤジュ | メッシュ |
| Trwała | トゥファワ | パーマ |
| Włosy krótkie | ヴウォスィ・クルトキェ | ショートヘア |
| Włosy długie | ヴウォスィ・ドゥギェ | ロングヘア |
| Włosy siwe | ヴウォスィ・シヴェ | 白髪 |
| Grzywka | グジフカ | 前髪 |
| Końcówki | コンツフキ | 毛先 |
| Szampon | シャンポン | シャンプー |
| Odżywka | オドジフカ | コンディショナー |
| Maska | マスカ | パック |
| Nożyczki | ノジチキ | はさみ |
| Maszynka | マシンカ | バリカン |
| Suszarka | スシャルカ | ドライヤー |
| Lokówka | ロクフカ | コテ・ヘアアイロン |
| Prostownica | プロストヴ二ツァ | ストレートアイロン |
| Cieniowanie | チェニョヴァ二ェ | レイヤー |
| Upięcie / Kok | ウピエンチェ / コク | アップヘア |
| Loki | ロキ | カール |
| Fale | ファレ | ウェーブ |
| Włosy doczepiane | ヴウォスィ・ドチェピアネ | エクステンション |
| Odrost | オドロスト | 染めたところの根元がのびた地毛の部分 |
| Przedziałek | プシェジャウェク | 分け目 |
| Peruka | ぺルカ | かつら |





