image
image
  • ニュース
  • 基本情報
    • ポーランドの歴史
    • ポーランドの著名人
    • ポーランドの祝祭日
    • ポーランド語
    • 関連テレビ番組
  • 生活・一般
    • メディア・コンピューター
    • 習慣
    • お役立ち情報
    • ペット
  • 観光・旅行
    • 主要観光地
    • ショパン関係
    • 博物館・美術館
    • 交通情報
  • 芸術・文化
    • 音楽
    • 映画
    • 美術
  • 食
    • ポーランド料理
    • レストラン
    • 食材
  • スポーツ
    • オリンピック
    • ウインタースポーツ
    • 球技
  • 法律・制度
    • ビザ・滞在許可
    • 結婚・離婚・葬儀
    • 教育
  • 連載・特集
  • O Japonii po polsku!
    • Aktualności
    • Podróż i Pobyt
    • Obyczaje
    • Kuchnia
    • Kultura i Sztuka
    • Święta i Festiwale
    • Ciekawostki
    • Kultura i Sztuka Tradycyjna
    • Język japoński
    • Historia i Polityka
    • Sport i Gry
    • Cykl Artykułów

ポーランド一有名なブラックメタルバンドBehemoth(メタル漬け生活@ポーランド)

どうも!SAYUKIです!今年のポーランドの冬は寒いですね~!厚手のモコモコした膝丈のコートを着ないと、外出の際に生命の危機を感じるくらい寒いです。 さて、本日はポーランドで一番有名なメタルバンドをご紹介します!その名も”Behemoth(ベヒーモス)”です! 1991年から活動しているブラックメタルバンドなのですが、結成当初はアンダーグラウンドな世界で活動していたものの、気付けばいつの間にか世界的に超有名バンドになっていました。日本にも何度も来日しています! さてそんなBehemothなのですが、世界を飛び回る大人気バンドとは言え、日本ではやはりエクストリームなメタルファンの間でしか知られていません。試しにおじいちゃん、おばあちゃんに「Behemoth知ってる?」と聞いてみてください。まず知らないでしょう。 しかし、Behemothの生まれ故郷ポーランドでは、彼らは国民的メタルバンドと言っても過言ではないくらい有名なのです。ただ有名とは言え、必ずしもいい意味ではありません。彼らがここまでポーランド中に名を馳せたのは、過去にボーカルのNergalさんが、ライブで聖書を破るパフォーマンスを行ってカトリック団体に訴えられ裁判沙汰を起こしてしまったからなのです。(ポーランドはカトリックが90%以上を占めると言われている) その後、彼はポーランドのTV番組にもレギュラー出演していたのですが、それもカトリック団体の抗議によって降板となりました。そして、昨年10月に行われたポーランド国内ツアー中も、会場前でカトリック団体がメガホン片手に抗議をして公演を中止させようとしていたり・・・! とりあえず、向かうところ敵ばかり(笑)なBehemothなのですが、楽曲や演奏力、ライブでのパフォーマンスなどはやはりプロのミュージシャン!特にライブなんて、一瞬の隙もなく、観ていてまったく飽きません!さらにはちゃっかりBehemothのオリジナルビールなども作って販売している上、Nergalさんはポーランド国内で美容室やバーを経営しているかなりのやり手!これからも裁判沙汰はほどほどにして(笑)、頑張ってほしいところです!     写真引用元:http://muzotakt.pl/3452/behemoth-zobacz-nowy-teledysk/ 関連記事 / Related posts: ポーランドのメタルにハマってしまった女(メタル漬け生活@ポーランド) 東欧ブラックメタルガイドブック(メタル漬け生活@ポーランド) ポーランドのブラックメタルとコロナ感染(メタル漬け生活@ポーランド) ポーランドのブラックメタルバンドが日本の地上波に登場!(メタル漬け生活@ポーランド) 切り絵模様のはかり(ポーランド、かわいいもの図鑑)

連載・特集, 音楽
More...

クファシニツァ (Kwaśnica)

クファシニツァ (Kwaśnica)はポーランドのスープで、発酵キャベツ(kiszona kapusta)を使って作られた、山岳地帯でよく食べられるスープです。名前が示す通り、とても酸っぱいのが特徴です(形容詞のkwaśnyは酸っぱいという意味)。 クファシニツァは一見普通のキャベツのスープ(kapuśniak)のように見えますが、大きな違いはスープのだしを取る際にニンジンやセロリなどの野菜を使わず、基本的に肉やベーコンだけを使用することです。発酵キャベツだけではなく漬け汁も多く加えるので、かなり酸味が効いています。ゆでたじゃがいもを加えたり、パンと一緒に食べることもあります。 シロンスク県やマウォポルスカ県の一部では、伝統的にクリスマスイブに魚の頭でだしを取ったクファシニツァを食べるところもあるのだそうです。 関連記事 / Related posts: カプシニャク (Kapuśniak) ビゴス(Bigos) 発酵キャベツ(Kapusta Kiszona) ポーランドで食べたいもの ポーランドのクリスマス料理

ポーランド料理, 食
More...

Dlaczego Japończycy pytają o grupę krwi?

Nie chodzi tu o możliwość szybkiego uratowania życia w razie wypadku i pobytu w szpitalu (chociaż to też jest ważna sprawa). Według Japończyków, nasza grupa krwi (jap. ketsuekigata 血液型) ma wpływ na to, jakimi ludźmi jesteśmy i każda z grup ma swoje charakterystyczne cechy – zarówno pozytywne, jak i negatywne. Jednym z prekursorów tego przekonania był dziennikarz Masahiko Nomi. Wydał on własną książkę w 1971 roku, która jest poświęcona temu zagadnieniu i bardzo szybko okazała się ona bestsellerem. Od tego czasu grupy krwi i ich związki z cechami osobowości i wzorcami postępowania cieszą się nieprzerwaną popularnością. W księgarniach są książki z dietami zgodnymi z grupą krwi, w telewizji i gazetach „horoskopy” dla poszczególnych grup. […]

Ciekawostki, Polski
More...
Previous Next

人気の記事 / Popular Posts

  • これだけは覚えておきたいポーランド語(挨拶等)
  • Jak napisać swoje imię po japońsku?
  • Ranking najpopularniejszych nazwisk w Japonii
  • これだけは覚えておきたいポーランド語: 対人編
  • Popularne samochody w Japonii w roku 2020

 

1 … 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 … 128
  • Facebook
  • ニュース
  • 基本情報
  • 生活・一般
  • 観光・旅行
  • 芸術・文化
  • 食
  • スポーツ
  • 法律・制度
  • 連載・特集
  • O Japonii po polsku!

© Copyright 2025