1月22日はポーランドでは祖父の日、ポーランド語ではDzień Dziadka(ジェン・ジャトカ)です。 この日は前日の「祖母の日」と同じく、孫たちが大好きなおじいちゃんに日ごろの感謝の気持ちを伝えます。カードやプレゼントを贈ったり、離れて住んでいる場合は電話をかけます。 幼稚園や小学校では祖母の日や祖父の日のために、Laurka(ラウルカ)と呼ばれる手書きのカードを書きます。これは紙にクレヨンや色鉛筆で思い思いに絵やお祝いの言葉を書いたものです。 祖母の日と同じく、この日は国民の休日ではないので、学校や会社、商店なども休業にはなりません。 関連記事 / Related posts: 祖母の日 (Dzień Babci) – ポーランドの祝祭日 ポーランドの母の日(Dzień Matki) – ポーランドの祝祭日 ポーランドの父の日(Dzień Ojca) – ポーランドの祝祭日 死者の日 (Dzień Zmarłych) – ポーランドの祝祭日 水かけ月曜日 (Lany Poniedziałek) – ポーランドの祝祭日
9月30日は「男の子の日 (Dzień Chłopaka – ジェン・フウォパカ)」とされています。この日、少女達は好意を持つ少年や男性の友人にカードやお菓子などのちょっとしたプレゼントを渡します。しかし「女性の日」のようにポピュラーな日ではないので、少年たち自身もこの日のことを知らない人が多いようです。 ちなみにこの日はあくまでも「男の子の日」であり、対象は少年たちです。大人の男性のための「男性の日」は「 […]
8月15日は聖母の被昇天の祝日です。ポーランド語ではŚwięto Wniebowzięcie Najświętszej Maryi Panny(シフィエント・ヴ二エボヴジェンチェ・ナイシフィエンチシェイ・マリイ・パンヌィ)といいます。 これは1950年、ローマ法王ピオ12世によって定められたカトリックの聖日で、聖母マリアがその人生の終わりに肉体と霊魂を伴って天国にあげられたことを記念するものです。この日は全国の教会で盛大なミサが行われますが、な […]
偶然にも日本と同じく、5月3日はポーランドの憲法記念日です。ポーランド語ではŚwięto Narodowe Trzeciego Maja(シフィエント・ナロドヴェ・チシェチェゴ・マヤ)と言います。 1791年スタニスワフ2世王が成文憲法案を議会に提出し、それが5月3日に議会で採択されました。これは成文国民憲法としてはヨーロッパで初のものであり、世界ではアメリカについで2番目です。 しかしこの祝日もこの1年後の1792年にポーランド・ロシ […]
5月1日はメーデー、ポーランド語でŚwięto Pracy(シフィエント・プラツィ-労働の日)と言います。 この5月1日のメーデーは世界各地で祝われているものです。もともとは、1886年5月1日にシカゴで労働者達が8時間労働制要求ストライキを行ったのが起源で、それを記念して1890年から祝われているのだそうです。ポーランドでの最初のメーデーはやはり1890年、 社会革命党(Socjalno-Rewolucyjnej Partii Proletariat)が主催した […]
イースター翌日の月曜日はPoniedziałek wielkanocny(ポニエジャウェック・ヴィエルカノツヌィ)、別名Lany Poniedziałek(ラヌィ・ポニエジャウック‐水かけ月曜日)です。Śmigus-dyngus(シミグス・ディングス)とも呼ばれるこの日はその別名からもわかるように、水を掛け合う日なのです。 これはもともとこの日に男性が女性に水をかけていた習慣からきているもので、たくさん水をかけられた女性は早くお嫁にいける、と言 […]
ポーランドの祝日を一覧にしてみました。キリスト教国であるため、やはり祝日もキリスト教にちなんだものが多く見受けられます。 国民の祝日(学校・会社等が休みになる日) 1月1日 Nowy Rok 元旦 1月6日 Święto Trzech Króli 公現祭 4月12日 (2020年) Wielkanoc 復活祭 4月13日 (2020年) Poniedziałek Wielkanocny 復活最後の月曜日 5月1日 Międzynarodowe Święto Pracy メーデー 5月3日 Święto Narodowe Trzeciego Maja […]
ポーランド語では新年のことをノヴィ・ロク (Nowy Rok)といいます。 日本ではお正月は神聖なものとして捉えられ、家族と一緒におせち料理を食べて初詣に行くなどしますが、ポーランドにはそのような習慣はありません。よってお正月特有の伝統料理などもありません。前日の大晦日に大パーティをしていることがほとんどなので、1月1日を二日酔いのまま過ごすことも全く珍しいことではありません。1月1日の午前0時はカウントダ […]
10月31日はハロウィンですね。もともとはアメリカやイギリスなどのアングロ・サクソン系の国で祝われているこのお祭り、カトリック教国のポーランドにはまったく関係のないものだったのですが、10数年くらい前から祝われるようになりました。10月始めあたりから、お洒落なレストランやバーはかぼちゃを飾り始めます。かぼちゃをくり抜いて火を灯したジャック・オ・ランタンを見かけることも増えました。 主に楽しんでいるの […]
10月14日は教師の日 (Dzień Nauczyciela -ジェン・ナウチチェラ)です。 これはポーランドの祝日で、1773年10月14日ポーランド国王スタニスワフ・アウグスト・ポニャトフスキが発案した、ポーランド初の公式な教育庁である国立教育委員会(Komisja Edukacjii Narodowej)の誕生を記念するもので、正式には国民教育の日(Dzień Edukacji Narodowej – ジェン・エドゥカツィ・ナロドヴェイ)といいます。 教師のための祝日な […]
ポーランドでは10月から大学の新学期が始まります。10月1日のことを「大学年度初日」(Początek roku akademickiego ポチョンテック・ロク・アカデミツキエゴ)と呼び、式典が行われます。日本でいう始業式でしょうか。 ポーランドの大学の1年は10月から6月末くらいまで。もし10月1日が土曜日や日曜日の場合は、その前の金曜日やそのあとの月曜日から新年度が始まります。 この時新入生のための入学式(Inauguracja roku ak […]
8月14日は「電気技術者の日 (Dzień Energetyka – ジェン・エネルゲティカ)」です。 この祝日は1956年に制定され、1972年までは9月1日に、1993年からは9月の第1日曜日に祝われていました。 1991年、この祝日のパトロンが聖マキシミリアン・コルベ神父に制定されました。コルベ神父は機械いじりが好きだったことからパトロンに選ばれたのだそうです。そして日付はコルベ神父がアウシュヴィッツ強制収容所で亡くなった9 […]
聖霊降臨祭 (Zesłanie Ducha Świętego – ゼスワニア・ドゥハ・シフィヨンテゴ)はキリスト教の祝日で、復活祭から7週間後(復活祭から50日目)の日曜日に祝われます。ポーランド語ではZielone Świątki(ジェロネ・シフィヨントキ)と呼ばれることのほうが多いです。日本語では五旬祭とも呼ばれます。 これはキリストが昇天した10日後に聖霊が使徒のもとに現れたことを記念する日です。新約聖書の『使徒言行録』2章1節 – 42節 […]