ハラ・グヴァルディー(Hala Gwardii)

2017年9月29日、ワルシャワのハラ・グヴァルディー(Hala Gwardii)が改修工事を終え、ワルシャワの新しいフードスポットとしてオープンしました。 ハラ・グヴァルディーは、ワルシャワ市民の台所と呼ばれているハラ・ミロフスカ(Hala Mirowska)とそっくりの対をなす建物です。ふたつともミロフスキ広場にあります。 1901年に建てられたハラ・グヴァルディーは第二次世界大戦まで市場として賑わっていました。戦後はスポー […]

ポーランドの乳製品の種類

ポーランドのスーパーの乳製品売り場に行くと、その種類の多さに圧倒されます。どれも似たようなボトルやカップに入っているけど、名前がちょっと違うみたい・・・ヨーグルトを買ったはずなのに何か中身が違う!?そんなことにならないためにも、どんなものがあるのかをまとめてみました! 名前 読み方 内容 写真 Mleko ムレコ 一般的に牛乳のことを指します。(ゴートミルクの場合はkozie mleko)。脂肪分も0%のものから3.2 […]

クルキ (Kurki)

ポーランドは現在キノコが旬。以前「ポーランドのキノコ類」でもご紹介したように、市場でも道の露店でも、摘みたてのキノコがかごに盛られて売られています。大小さまざまな形のキノコがあり、それぞれ香りも異なって美味しいのですが、今回は特にポピュラーなクルキ(Kurki – アンズタケ)と呼ばれるキノコをご紹介します。 クルキはポーランドではすでに6月くらいから採取されるもので、鮮やかなオレンジ色が特徴で […]

フラキ (Flaki)

フラキ(フラチキ-flaczkiとも呼ばれます)はポーランドの伝統なスープで、簡単に言えばモツの煮込みです。結婚式のご馳走として出されることも多く、どのポーランド料理店のメニューにも必ずある一品です。 フラキという名前はポーランド語ではそのまま「臓物」を表します。一般的には牛の胃が使われることが多いようです。モツは下ごしらえが大変なイメージがありますが、スーパーなどではすでに薄くスライスされたものが […]

コトレット・スハボーヴィ(Kotlet Schabowy)

コトレット・スハボーヴィはポーランドを代表する家庭料理のひとつです。最も有名なポーランド料理と言ってもいいのではないのでしょうか。 これは豚のロース肉(schab-スハブ)に衣をつけて油で揚げたもので、簡単に言うと日本のトンカツにそっくりです。大きな違いは、衣をつける前に肉を叩いて薄くしておくことでしょう。薄くした豚肉に塩・胡椒を振ってから小麦粉・卵・パン粉を順にからませ、ラードもしくは油を多めにひ […]

ピズィ(Pyzy)の種類

以前ピズィ(Pyzy)をご紹介しました!しかしひとくちにピズィと言っても実はさまざまな種類があるのはご存知でしたか?今回はそのなかでも有名なものをご紹介します! Kartacze(カルターチェ)は一般的なピズィより大きいもので、スヴァウキ、マズ―リ、ポドラシェ地方の名物です。中にはお肉が入っています。 Kluski śląskie(クルスキ・シロンスキエ)は小さくて、真ん中にへこみがあります。シレシア地方でよく食べられ […]

ポーランドの食事とその時間帯

日本では食事は1日3回と決まっていますが、ポーランドではどうでしょう?今回はポーランドの伝統的な食事の時間帯と種類をまとめてみました! まず起きたら朝ごはん(Śniadanie – シニャダニエ)です。パンにハムやチーズをはさんだサンドイッチやスクランブルエッグなどを食べます。シリアルやヨーグルトを食べることも。紅茶もしくはコーヒーが付くのが一般的。 次は2回目の朝ごはん(Drugie śniadanie – ドゥル […]

フラキ(Flaki)

フラキ(Flaki)はポーランドのスープの一種で、日本でいえばモツの煮込みです。フラチキ(Flaczki)と呼ばれることもあります。主に牛の胃袋を使用しますが、家庭によっては鶏の胃袋を使用することもあります。 材料の牛の胃袋はスーパーに行けばすでに茹でて食べやすくカットされたものが売っています。生のものや冷凍のものを使用する際は、モツをよく洗った後お湯を替えて数回茹で、臭みを抜いてから調理します。 それでは […]

ポーランド一有名なブラックメタルバンドBehemoth(メタル漬け生活@ポーランド)

どうも!SAYUKIです!今年のポーランドの冬は寒いですね~!厚手のモコモコした膝丈のコートを着ないと、外出の際に生命の危機を感じるくらい寒いです。 さて、本日はポーランドで一番有名なメタルバンドをご紹介します!その名も”Behemoth(ベヒーモス)”です! 1991年から活動しているブラックメタルバンドなのですが、結成当初はアンダーグラウンドな世界で活動していたものの、気付けばいつの間にか世界的に超有名バン […]

クファシニツァ (Kwaśnica)

クファシニツァ (Kwaśnica)はポーランドのスープで、発酵キャベツ(kiszona kapusta)を使って作られた、山岳地帯でよく食べられるスープです。名前が示す通り、とても酸っぱいのが特徴です(形容詞のkwaśnyは酸っぱいという意味)。 クファシニツァは一見普通のキャベツのスープ(kapuśniak)のように見えますが、大きな違いはスープのだしを取る際にニンジンやセロリなどの野菜を使わず、基本的に肉やベーコンだけを使用する […]

ヤルムジュ (Jarmuż )

豚や鶏、そしてソーセージやハムなどありとあらゆる種類の肉や肉加工品のおいしいポーランド。しかし最近では健康を考えて菜食にする人も増え、ワルシャワやクラクフなどの大都市ではヴェジタリアンレストランが続々とオープンしています。そんなお店のメニューやお洒落な人たちが集まるバザールに必ずと言っていいほどある野菜がjarmuż(ヤルムジュ)。辞書を引いても載っていないこの野菜、一体何なのでしょうか? 実はこ […]

ポーランドのスタバで抹茶ラテを飲んでみた

一部のポーランド在住日本人の間では噂になっていましたが、10月からポーランドのスターバックスコーヒーで抹茶ラテと抹茶フラペチーノが新発売になりました。 確かにここ最近健康に気を遣うオシャレな業界人などの間では流行っているようですが、それにしたって一般的な認知度はまだまだ低い抹茶。なのにメニューに入れるなんてチャレンジャーだなスタバPOLSKA、と思わないこともありません。 が、せっかく日本の味がポー […]