朝ごはんは、ごはんに味噌汁という家庭も多いかと思いますが、日本国内ならともかく外国に来るとちょっと手抜きもしたくなって、パンにコーヒー、または紅茶あるいはコーンフレークという家庭もあるかと思います。コーンフレークはあまり日本では一般的ではありませんが、こちらでは特に大型店にいくとさまざまな種類が並んでいます。どれか試してみようかな…と思う方のために少し紹介します。 棚に並んでいるのはミルクをかけて食べる一般的なもの以外に端っこの棚の方にムースリ(Musli)とかPłatki、Kaszaという乾燥した麦が売っています。又、これらは乳製品売り場にいろいろ並んでいるものの中のKefir、 Maslanka、ヨーグルト、ミルクなどと一緒に食べます。 ムースリ(Płatki) 150グラム Maślanka 又はKefir 1/2 リットル 季節の果物いろいろ 500グラム **例えば春はイチゴ、さくらんぼ、夏、桃、ネクタリン、ベリー、秋は、プラム、 梨、ぶどうなど メイプルシロップ 大さじ2 蜂蜜 大さじ1 コーン油 こさじ1 1) 2/3のムースリとMaślanka又はKefirをあわせて混ぜ、ふたのできる入れ物に入れ最低5時間冷蔵庫でふやかす。 2) 室温に戻す間に果物を準備する。ベリー類は洗わずにごみを取り除く程度。ぶどうは半分に切って種を取り出す、皮は食べます。桃、ネクタリン、なしは種を取り、食べやすい大きさに切る。 3) メイプルシロップ、蜂蜜を1)にいれてかき混ぜる。 4) フライパンに油をしき、残っている1/3のムースリをローストする。 5) お皿にふやかしたムースリ、果物を混ぜたものをのせていただく。 日本人は乳製品を食する歴史が短いので消化できない、とかいろいろな説を読みますが、小魚が手に入らない以上、食べないよりこういうものでカルシウムを採るのがいいんじゃないかと思います。また、私自身は食事はその土地の気候や風土と密接な関係があると思っています。 冷凍技術や輸送技術が発達して、世界中で生の魚ののったお寿司が食べられる時代になりましたが、基本的にはその土地で取れたものを食べるのが、自然で一番おいしく健康的なのだと思います。その上に経済的です。例えば、ポーランドでは夏はともかくとして冬はとても寒いので、やはり葉っぱの野菜よりも、根菜中心でぐつぐつ煮こんで身体を温める食事が合っていると思います。また、ある程度の脂肪分を採らないと、身体も寒々としてきます。冬はある程度油っこい食事も必要かなと思います。 取りあえず今回の材料は大きなスーパーに行かなくても買えるどこにでも売っていて、ムースリじたいも乾燥しているので引き出しに一袋入れておくと急な時に何とかなりそうです。私も今回ポーランドで3回目の冬を迎えます。なるべく必要な時以外の外出はしたくないので何かしら非常食を準備しておきたいと思います。 さてさて、もう一つはその昔オートミールと呼ばれていた食品です。(今でもあるんですね?) オートミール(Kasza) 100グラム 塩 少々 レモンの皮 1/4 (処理してないもの) 皮をすりおろす ミルク 200cc 好みのナッツ 100グラム 細かく刻む バター こさじ1 シナモン こさじ1/2 砂糖 50グラム 果物 600グラム 食べ良い大きさに切る ヨーグルト 200グラム 生クリーム(śmietanka) 100グラム 固くあわ立てる 1) オートミールに塩、レモンの皮、ミルクを入れてふたをして弱火で10分ほど煮る。 2) コンロからおろして冷ます。 3) フライパンにバターを溶かし、ナッツ、半分の量の砂糖とシナモンを入れ3分間ほど中火でローストする。出来上がったら皿に移し替えて冷ます。 4) 果物を洗って種類によっては皮をむき種を取り、食べやすい大きさに切る。 5) ヨーグルト、残りの砂糖を2)に入れて混ぜる合わせ、皿に取り分け、果物と生クリームを飾りその上に3)のナッツをかけていただく。 私は日本にいる時、これらの食べ物は気持ちが悪くて食べられませんでした。私の舌もだんだん麻痺してきたのかそれとも土地のものを食べるせいか、おいしいと思うようになりました。娘も朝はいろいろな果物を自分で入れてかき混ぜよく食べます。 オートミールは、娘が幼稚園から帰った時のおやつに食べさせます。ごはんも麦を混ぜて食べると身体に良いと聞きますが、やはり白米100パーセントのおいしさにはかなわないので、こういう食べ方で食べれば少しは健康にいいかな…と思っていますが…?! 最後にこれらの穀物の種類の説明をしておきます。(つづり字は違うかも知れませんが大体どういうものか見当をつけるための日本語名です。あしからず…。) Pszenne 小麦 Jęczmienne 大麦 Żytnie ライ麦 Kukurydziane とうもろこし Owsiane カラスムギ これらを粉にしたものはMąka、 つぶしたものPłatki、細かく砕いたものKasza、更に細かくしたものKaszka。ムースリというのは色々なPlatkiを混ぜたものです。ドライフルーツやナッツを混ぜたものなどいろいろあります。また、小麦粉はmąka pszennaといいます。 関連記事 / Related posts: マダムKのレシピワールド : カラレパのあんかけ マダムKのレシピワールド : 春 白アスパラ マダムKのレシピワールド : ズッキーニとトマトの煮込み マダムKのレシピワールド : 仔牛肉のシュニッツェル マダムKのレシピワールド : 野菜サラダ4種
作りおき料理の代表は何といってもカレーでしょう。夕方、食事の準備をする時間がないようなときなどは、朝カレーを作っておいて夕方は温めてごはんにかければたちまちのうちにおいしい夕食の出来上がり。 私の家ではもう一つ用意しています。夏場にマーケットで目に付く真っ赤に熟れたトマトとヘチマのように大きいズッキーニを使います。(私個人は小さい方がおいしいと思います。) *牛ひき肉 200グラム *たまねぎ […]
 : 子供が一番喜んで食べて簡単にできるのはなんと言っても麺類。ラーメン、うどん、はるさめ、パスタ…などなどいろいろありますが、今回はパスタのお料理を紹介します。 ポーランドにしばらく住むとサンサンと輝く太陽を求めて、あるいはおいしい魚料理を食べにイタリアへ旅行する人も多いでしょう。本場イタリアのパスタを味わって感激!! あるいはさっぱりした日本のたらこパスタが懐かしい!! など人それぞれ。ま […]
マーケットの店先に色とりどりの野菜や果物が並ぶ季節となりました。3歳の娘の好みで食生活を綴ってみたいと思います。 アイスクリームもいいけどやっぱりこの時期は新鮮な野菜や果物を食べて味覚を育ててやりたいと思う親心。日本の価格に慣れている私からすると、キロで買っても安――い。でも家族3人、こんなにいっぱい買ってどうしよう??? 半分は食べないでごみ箱というのももったいない。と台所に並んだ果物の […]
「下の子」 下の子はやたら可愛い!!というのは、日本だけでなくどうやら万国共通のようで、幼稚園のお母さん達もみんな国籍にかかわらず、口をそろえて同じ事を言っています。 「手がかからない」「いい子だ」「もうこれでうちにくる赤ちゃんが最後だと思うと、かわいさひとしお」 それに加えて、上の子が毎日ギーギーとその存在をアピールしまくっているのとは対照的に、下の子は静かにとっとと成長しています。 […]