ポーランド・ヨーロッパ内で日本のメディアをコーディネートしている会社、Kaneko Creative Agencyさんよりお知らせです! —————————————————————————————————————————————- ポーランドの映画監督クリスティアン・マティセック(Krystian Matysek)氏は2012年にヒグマの生態をテーマにした映画「熊-山の王者(”Niedźwiedź. Władca gór”)」を発表。2013年に放送されたNHKの「ワイルドライフ」では、その過酷な撮影現場の裏側に迫りました。 Krystian Matysek jest reżyserem dokumentu przyrodniczego “Niedźwiedź. Wladca gór” z 2012 roku. Bohaterem filmu jest niedźwiedź brunatny. W 2013 tajniki pracy pana Matyska udokumentowala ekipa japońskiej telewizji NHK w programie “Wildlife“. 自然を追いかけるマティセック監督の最新作”Łowcy Miodu / Honey Hunters”が、4月下旬よりポーランド全国の映画館で上映されます! Dla wszystkich wielbicieli filmów przyrodniczych mamy wspaniałą wiadomość – w drugiej połowie kwietnia będzie miała premiera najnowszego filmu pana Matyska zatytułowanego “Łowcy Miodu “. Jak sam tytuł wskazuje, tym razem główną rolę w filmie reżyser poświęcił pszczołom, które szczególnie dzisiaj zasługują na więcej uwagi. 何百年も昔から、蜂は地球の自然形態の中で重要な役割を果たしてき ました。しかしその蜂は現在、絶滅の危機に瀕しています。彼らを救う方法はあるのか?その答えを探しに、カメラはヨーロッパの大都市にある養蜂場からネパールまで、蜂とそれにかかわる人々の関係を追って行きます。 Pszczoły od setek tysięcy lat są ważnym elementem naszego życia. Dzisiaj są narażone na wyginięcie. Ratunkiem dla nich może okazać […]
病院編は、その1(一般、消化器系、耳鼻咽喉・呼吸器系)、その2(循環器科・神経科・外科・歯科)、その3(皮膚科、泌尿器科、眼科)、そして「産婦人科」に分類していますので併せて参考ください。 循環器科 Mam kołatanie serca. マム・コワタニェ・セルツァ 動悸がします Ciężko oddycham. チェンシュコ・オドディハム 呼吸が苦しいです Mam zaburzenia rytmu pracy serca. マム・ザブジェニェ・リト […]
アンジェイ・ワイダ(Andrzej Wajda – ポーランド語ではアンジェイ・ヴァイダ)はポーランドを代表する映画監督です。 ワイダは1926年3月6日、ポーランド北東部の国境に近いスヴァウキという街で軍人の息子として生まれました。第2次世界大戦が始まると父はポーランドを守るため戦いに赴きましたが、カティンの森事件で虐殺されました。 1946年よりクラクフ美術大学で絵画の勉強を始め、シュールレアリズムや抽象絵画 […]
現在ポーランドには23の国定公園があり、中にはUNESCO生物保護圏、またUNESCO自然遺産に指定されているものもあります。 Babiogórski PN(バビオグルスキ国立公園)ポーランド南部、スロバキアとの国境近くにある。百種類以上の鳥類、熊、カワウソ、鹿、オオカミなどが生息している。UNESCO生物圏保護区。 Białowieski PN(ビアウォヴィエスキ国立公園)ポーランド東部にあり、ヨーロッパ最後の原生林といわれている。ヨー […]
ポーランド 日本 ラウジッツ文化栄える。 B800 A400 B300 米(稲)が日本に伝わる。 大和朝廷が全国統一を進める。 スラブ人の定住が始まる。 400- 600 538 仏教伝来。 574 聖徳太子(しょうとくたいし)が誕生。622年まで生存。用明天皇の皇子。593年、叔母・推古天皇の摂政となった。 592 推古天皇即位。 日本で最初の女帝。飛鳥時代(592年〜645年)が始まる。 600 文化摂取の為の日本で最初 […]
挨拶等: 例え片言でもポーランド語を話すとポーランド人はとっても喜んでくれます。日本人だって外国人にこんにちは、ありがとうと日本語で言われれば親近感を覚えますよね。郷に入れば郷に従え、英語がかなり普及してきたポーランドでも、挨拶ぐらいはポーランド語で挑戦してみては如何でしょう? 下記に挙げるのは基本的な挨拶等ですが、「ありがとう」や「どうぞ」には「とても」、「たくさん」を意味する「Bard […]
ポーランド語にももちろんことわざや慣用句がたくさんあります。前回に引き続き、日本語と同じ意味をもつものを集めてみました。ポーランド人との会話で使用すれば、一目置かれることうけあいです! ポーランド語 読み方 意味 Atak jest najlepszą obroną アタク・イエスト・ナイレプション・オブロノン 攻撃は最大の防御なり Kuć żelazo, póki gorąco クチ・ジェラゾ、プキ・ゴロンツォ 鉄は熱いうちに打て Mowa jest sreb […]
病院編は、その1(一般、消化器系、耳鼻咽喉・呼吸器系)、その2(循環器科・神経科・外科・歯科)、その3(皮膚科、泌尿器科、眼科)、そして「産婦人科」に分類していますので併せて参考ください。 妊娠・出産用語については以前掲載した「出産用語辞典」を参照してください。 Mam regularne miesiączki. マム・レグラルネ・ミエションチキ 生理は正常です Mam nieregularne miesiączki. マム・ニエレグ […]
病院編は、その1(一般、消化器系、耳鼻咽喉・呼吸器系)、その2(循環器科・神経科・外科・歯科)、その3(皮膚科、泌尿器科、眼科)、そして「産婦人科」に分類していますので併せて参考ください。 皮膚科 Swędzi mnie skóra. スフェンジ・ムニェ・スクーラ 皮膚がかゆいです Mam krostę. マム・クロステン 吹き出物があります Mam ropień. マム・ロピエン 膿んだおできがあります Mam pryszcze. マム・ […]
主の昇天の祝日 (Wniebowstąpienie Pańskie – ヴニエボフストンピェニェ・パンスキェ)は、父である神の右腕となるために昇天したキリストを祝う祝日です。 聖書の使徒言行録第1章3節には、キリストの復活後の出来事として、「イエスは苦難を受けた後、御自分が生きていることを、数多くの証拠をもって使徒たちに示し、四十日にわたって彼らに現れ、神の国について話された。」と書き記されています。続く第8節では […]
5月9日はヨーロッパの日(Dzień Europy – ジェン・エウロピィ)です。実はヨーロッパの日は2つあります。ひとつは欧州評議会が制定した5月5日、そしてもうひとつは欧州連合(EU)が定めた5月9日です。 欧州評議会のヨーロッパの日は1949年に自身が設立されたことにちなむもので、欧州連合のヨーロッパの日は、1950年に前身である欧州石炭鉄鋼共同体の設立が提唱されたことを記念するものです。ちなみにこの日は当時のフ […]
2015年4月19日19時54分からTV東京「世界ニッポンに行きたい人グランプリ」が放送されます! 番組の出演希望者を公募したところ、応募してきた人の多くがなんとポーランド人だった!なぜポーランド人は日本に興味があるのか?それを知りに取材に行って来ました。 取材したのは折り紙の達人や武士道マニア、芸者文化が好きすぎて自分で着物を作って芸者踊りを学ぶ女性、力士として相撲をとる美少女、サムライ精神に興味をもつ […]
1945年1月27日、ナチス・ドイツに作られたアウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所がソ連軍によって解放されました。あれから70年を迎える今年、存命中の元収容者やその家族、また各国首脳らが1月27日の式典に参加しました。この70年、元収容者の人たちはどんな思いを持って生きてきたのか、またこの負の歴史を繰り返さないために各国機関はどのような努力をしてきたのか、日本テレビ報道部が現地取材を行いました。この様 […]