ポーランドの美容院(fryzjer)も日本と同じ, チェーン店などは飛び入りで行っても受け付けてくれることもありますが, 小さな個人経営の店・高級店の場合は先に予約しておくほうが無難です。価格はもちろん店舗や髪の毛の長さにもよりますがカットで大体~150PLN、カラー(カット込み)で~250PLNくらいです(男性の場合はもう少し安くなることが多い)。芸能人が通うようなサロンであれば、カットだけで300PLNくらいすることもあります。 カットやカラーなどのプロセスは日本の美容院とほとんど変わりませんが、マッサージなどのサービスは基本的にありません。洗髪後も日本ならタオルで髪を拭くのが普通ですが、こちらではペーパータオルが一般的なので、初めてポーランドの美容院を訪れる人はびっくりするかもしれません。 覚えておきたいのは、ポーランド人美容師はアジア人の濃くて太い髪質に慣れていない人がほとんどなので、自分が思い描いていたヘアスタイルとかけ離れた仕上がりになることが多々あることです。ですから、して欲しいこと・して欲しくないことは最初にはっきりと伝えましょう。また日本とは違いパーマはそこまで一般的ではありませんし、かける場合もきつめにすることが多いので、日本によくあるふわっとしたパーマを想像してかけたら全く違った仕上がりになる可能性もあります。日本と薬事法が違うので、カラー剤もパーマ液も日本のものよりきつく感じられることが多く、敏感肌の人などは肌に沁みて痛みを感じることもあります。 また、全ての美容師さんが英語を話せるわけではありません。今回は美容院に行く前に覚えておくと便利な単語をまとめてみました。ちなみに、下にもあるように美容師を意味するポーランド語はfryzjerもしくはfryzjerkaですが、流行のお洒落なサロンや芸能人を相手にする美容師の中にはstylista fryzur(スティリスタ・フリズル)と名乗る人たちもいます。 ポーランド語 読み方 意味 Salon Fryzjerski サロン・フリジエルスキ 美容室・ヘアサロン Fryzjer / Fryzjerka フリジエル / フリジエルカ 美容師(男) / 美容師(女) Rezerwacja レゼルヴァツィア 予約 Strzyżenie スチシジェニェ カット Czesanie / Modelowanie チェサニェ / モデロヴァニェ セット Mycie ミチェ 洗髪 Koloryzacja /Farbowanie コロリザツィア / ファルボヴァ二ェ カラー Dekoloryzacja デコロリザツィア ブリーチ Balejaż バレヤジュ メッシュ Trwała トゥファワ パーマ Włosy krótkie ヴウォスィ・クルトキェ ショートヘア Włosy długie ヴウォスィ・ドゥギェ ロングヘア Włosy siwe ヴウォスィ・シヴェ 白髪 Grzywka グジフカ 前髪 Końcówki コンツフキ 毛先 Szampon シャンポン シャンプー Odżywka オドジフカ コンディショナー Maska マスカ パック Nożyczki ノジチキ はさみ Maszynka マシンカ バリカン Suszarka スシャルカ ドライヤー Lokówka ロクフカ コテ・ヘアアイロン Prostownica プロストヴ二ツァ ストレートアイロン Cieniowanie チェニョヴァ二ェ レイヤー Upięcie / Kok ウピエンチェ / コク アップヘア Loki ロキ カール Fale ファレ ウェーブ […]
外国での楽しみといえば、観光のほかにはもちろんショッピング!日本っては売っていないお洋服や靴を探すのはとっても楽しいですよね。今回はそんなときに役立つ単語をまとめました! 日本語 ポーランド語 読み方 値段 cena ツェナ 現金 gotówka ゴトゥフカ カード karta カルタ 支払いは現金ですか、カードですか? Płatność gotówka czy kartą? プワトノシチ・カルトン・チ・ゴトゥフコン? 現金で払います Zapłacę gotów […]
病院編は、その1(一般、消化器系、耳鼻咽喉・呼吸器系)、その2(循環器科・神経科・外科・歯科)、その3(皮膚科、泌尿器科、眼科)、そして「産婦人科」に分類していますので併せて参考ください。 循環器科 Mam kołatanie serca. マム・コワタニェ・セルツァ 動悸がします Ciężko oddycham. チェンシュコ・オドディハム 呼吸が苦しいです Mam zaburzenia rytmu pracy serca. マム・ザブジェニェ・リト […]
挨拶等: 例え片言でもポーランド語を話すとポーランド人はとっても喜んでくれます。日本人だって外国人にこんにちは、ありがとうと日本語で言われれば親近感を覚えますよね。郷に入れば郷に従え、英語がかなり普及してきたポーランドでも、挨拶ぐらいはポーランド語で挑戦してみては如何でしょう? 下記に挙げるのは基本的な挨拶等ですが、「ありがとう」や「どうぞ」には「とても」、「たくさん」を意味する「Bard […]
ポーランド語にももちろんことわざや慣用句がたくさんあります。前回に引き続き、日本語と同じ意味をもつものを集めてみました。ポーランド人との会話で使用すれば、一目置かれることうけあいです! ポーランド語 読み方 意味 Atak jest najlepszą obroną アタク・イエスト・ナイレプション・オブロノン 攻撃は最大の防御なり Kuć żelazo, póki gorąco クチ・ジェラゾ、プキ・ゴロンツォ 鉄は熱いうちに打て Mowa jest sreb […]
妊娠・出産用語辞典、今回は病院に行ってから分娩が始まる前までの単語をご紹介します! 日本語 ポーランド語 読み方 出産 poród ポルド 分娩室 sala porodu / porodówka サラ・ポロドゥ ポロドゥフカ 血 krew クレフ 出血 krwawienie クファヴェニェ 血のかたまり skrzep krwi スクシェプ・クフィ ~が痛い boli mi ~ ボリ・ミ・~ おなかが痛い boli mi brzuch ボリ・ミ・ブジュフ 血圧 ciśnienie krwi チシニェニェ・ク […]
ある日JAPOLAND編集部に送られてきた一枚の手紙。なんとなく見てみると、切手に「IDA」と書いてあるではありませんか。どうもアカデミー賞で最優秀外国映画賞を授賞したための記念切手のようです。クリスマスやイースターだと季節にちなんだ切手が貼られることが多いけれど、他にはどんな記念切手があるんだろう・・・ ということで今回は、過去にポーランドで発売された記念切手&おもしろ切手を集めてみました! 切手 内 […]
病院編は、その1(一般、消化器系、耳鼻咽喉・呼吸器系)、その2(循環器科・神経科・外科・歯科)、その3(皮膚科、泌尿器科、眼科)、そして「産婦人科」に分類していますので併せて参考ください。 妊娠・出産用語については以前掲載した「出産用語辞典」を参照してください。 Mam regularne miesiączki. マム・レグラルネ・ミエションチキ 生理は正常です Mam nieregularne miesiączki. マム・ニエレグ […]
病院編は、その1(一般、消化器系、耳鼻咽喉・呼吸器系)、その2(循環器科・神経科・外科・歯科)、その3(皮膚科、泌尿器科、眼科)、そして「産婦人科」に分類していますので併せて参考ください。 皮膚科 Swędzi mnie skóra. スフェンジ・ムニェ・スクーラ 皮膚がかゆいです Mam krostę. マム・クロステン 吹き出物があります Mam ropień. マム・ロピエン 膿んだおできがあります Mam pryszcze. マム・ […]
エンピック・スクールでは外国人向けにポーランド語の授業を行っています。初心者からビジネス用語を必要とする上級者まで、ひとりひとりのレベルとご要望に会わせた授業内容を提案しています。また、会話重視のコースもご用意しています。 エンピック・スクールでは経験豊富な教師達が、世界で最も難しい言語のひとつといわれているポーランド語の文法や発音を正確に習得するお手伝いをします。またe-learningなども積極的 […]
JAPOLAND読者のイザベラさんから、自身が日本語で作詞をした歌を送っていただきました!下記は彼女による歌の説明です(原文まま)。 こんにちは、IZABELA CHMIEL (フミエル・イザベラ)と言います。ポーランドのポズナンのUAMの二年生です。日本語や日本の文化に興味があります。小学校のときにナルトを見て、日本語が好きになりました。それに日本の音楽を聴いたり文化について読んだりしました。中学校に友達と日本語 […]
1945年1月27日、ナチス・ドイツに作られたアウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所がソ連軍によって解放されました。あれから70年を迎える今年、存命中の元収容者やその家族、また各国首脳らが1月27日の式典に参加しました。この70年、元収容者の人たちはどんな思いを持って生きてきたのか、またこの負の歴史を繰り返さないために各国機関はどのような努力をしてきたのか、日本テレビ報道部が現地取材を行いました。この様 […]
ポーランドにはどんなテレビ局があるのでしょうか?最も好まれている3大テレビ局をご紹介します! TVP (Telewizja Polska) ポーランド唯一の国営テレビ。TVP1(ポーランド・テレビ第1放送)は1952年に開局し、1970年にはTVP2(ポーランド・テレビ第2放送)が開局しました。ポーランドで最も視聴率のいいテレビ局です。TVP1(TVP1 HD)、TVP2(TVP2 HD)の他にもニュース専門のTVP INFO、スポーツ専門のTVP SPORT、芸術や映画・ […]