image
image
  • ニュース
  • 基本情報
    • ポーランドの歴史
    • ポーランドの著名人
    • ポーランドの祝祭日
    • ポーランド語
    • 関連テレビ番組
  • 生活・一般
    • メディア・コンピューター
    • 習慣
    • お役立ち情報
    • ペット
  • 観光・旅行
    • 主要観光地
    • ショパン関係
    • 博物館・美術館
    • 交通情報
  • 芸術・文化
    • 音楽
    • 映画
    • 美術
  • 食
    • ポーランド料理
    • レストラン
    • 食材
  • スポーツ
    • オリンピック
    • ウインタースポーツ
    • 球技
  • 法律・制度
    • ビザ・滞在許可
    • 結婚・離婚・葬儀
    • 教育
  • 連載・特集
  • O Japonii po polsku!
    • Aktualności
    • Podróż i Pobyt
    • Obyczaje
    • Kuchnia
    • Kultura i Sztuka
    • Święta i Festiwale
    • Ciekawostki
    • Kultura i Sztuka Tradycyjna
    • Język japoński
    • Historia i Polityka
    • Sport i Gry
    • Cykl Artykułów

“ショパンと彼のヨーロッパ”国際音楽祭(Międzynarodowy festiwal muzyczny „Chopin i jego Europa”)

毎年8月後半、ワルシャワでは“ショパンと彼のヨーロッパ”国際音楽祭(Międzynarodowy festiwal muzyczny „Chopin i jego Europa” – ミエンジナロドヴィ・フェスティヴァル・ムジチヌィ“ショパン・イ・イェゴ・エウロパ”)が開催されます。 これは2005年より毎年開かれているもので、ショパンという名前は付いているものの演目はショパンだけではありません。ジャンルも古典から現代音楽までさまざまで、ショパンに影響を与えた、そしてショパンに影響されたヨーロッパの作曲家の作品が演奏されます。また曲目もピアノ曲だけではなく交響曲や歌曲、時にはジャズまでと幅広いです。 出演陣も超豪華。将来を期待される若手から大ベテランまで、世界中からさまざまなアーティストが集まります。17回目の開催となる2021年は、2005年ショパンコンクール優勝者ラファウ・ブレハチ(バイオリニストmsori Kimとの共演)2010年ショパンコンクール1位ユリアンナ・アヴデーエヴァ、ポーランドの巨匠ヤヌシュ・オレイニチャク、そしてケイト・リュウやエリック・ルーの2015年ショパンコンクール受賞者勢などが参加します。今年も昨年と同じくコロナウイルスの影響から、マスク着用&ソーシャルディスタンスを保っての開催となります。 ちなみにこの音楽祭、ポーランド国営第2ラジオ(Dwójka)で生中継されるため、インターネットで聴くことが可能です。また、ショパン研究所のYouTubeチャンネルでも演奏会を視聴することが出来ます。残念ながらすべてのプログラムを中継するわけではないのだそうですが、ワルシャワにいなくても素晴らしい演奏をそのまま聴けるのはとても嬉しいですね。 音楽祭の詳しいプログラム・出演者については公式ページをご参照ください。 関連記事 / Related posts: フレデリック・ショパン (Fryderyk Chopin) フレデリック・ショパン国際ピアノコンクール (Międzynarodowy Konkurs Pianistyczny im. Fryderyka Chopina) ショパンのベンチ (Ławeczki Chopina) モーツァルト・フェスティバル☆ 文化祭のお知らせ / Jesienny Festiwal Sztuk Japońskich

ショパン関係, 音楽
More...

Fajerwerki (Hanabi 花火)

Dla wielu osób lato w Japonii kojarzy się z fajerwerkami. Od końca lipca do końca sierpnia w samym Tokio na wybrzeżach odbywa się ponad 20 festiwali fajerwerków (hanabi 花火). Największe hanabi skupiają tysiące widzów. Niektórzy z nich rezerwują najlepsze miejsca z kilkugodzinnym wyprzedzeniem! Dla pozostałych zostają transmisje na żywo, bądź oglądanie z okien mieszkania. Nic więc dziwnego, że organizatorzy starają się jak mogą by to ich fajerwerki zostały docenione i prześcigają się w pomysłach na kształt i wzór fajerwerków: od muszel, poprzez fajerwerki w kształcie serca, kwiatów, uśmiechniętych buziek, po postaci z kreskówek. Zwykle pokaz fajerwerków zaczyna się po zachodzie słońca i trwa do 2 godzin. Pokaz podzielony jest na […]

Podróż i Pobyt, Polski
More...

ポーランドのキノコ類

ポーランドでは7月くらいからきのこが出回り始めます。ポーランド人はきのこが大好き。週末は家族で森へきのこ狩りに行くこともあります。ワルシャワなどの都市ではきのこ狩りが出来るところは限られていますが、市場では量り売りで購入することが出来ます。さまざまな種類のきのこが籠に盛られて売られていて、どれを買おうか頭を悩ませてしまうほど。マッシュルームやヒラタケなどは一年を通して購入することが出来ますが、その他のものはこの季節にしか購入できない旬のもの。レストランなども、この時期限定のきのこメニューを出すところも多くあります。 今回は、この時期のポーランドでよく見かけるきのこの名前を一覧にしてみました(表記は複数形)! ポーランド語 読み方 意味 Pieczarki ピエチャルキ マッシュルーム Boczniaki ボチニャキ ヒラタケ Borowik / Prawdziwki ボロヴィキ ヤマドリタケ(ポルチーニ) Maślaki マシラキ ヌメリイグチ Kurki クルキ アンズタケ Podgrzybki ポドグジプキ ニセイロガワリ Gąski ゴンスキ シメジ(大ぶり) 関連記事 / Related posts: クルキ (Kurki) ワルシャワの有名菓子店・Słodki Słony コトレット・スハボーヴィ(Kotlet Schabowy) ピズィ(Pyzy) フウォドニク (Chłodnik)

各種食材, 食
More...
Previous Next

人気の記事 / Popular Posts

  • これだけは覚えておきたいポーランド語(挨拶等)
  • Jak napisać swoje imię po japońsku?
  • Ranking najpopularniejszych nazwisk w Japonii
  • これだけは覚えておきたいポーランド語: 対人編
  • Popularne samochody w Japonii w roku 2020

 

1 … 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 … 128
  • Facebook
  • ニュース
  • 基本情報
  • 生活・一般
  • 観光・旅行
  • 芸術・文化
  • 食
  • スポーツ
  • 法律・制度
  • 連載・特集
  • O Japonii po polsku!

© Copyright 2025