ご無沙汰しておりますK:KOでございます。 ポーランドの夏は涼しいとは思ってましたが、夏来たっけ?ってくらいもう肌寒いです。この記事書いてる今はまだ8月なんですが、ジャケット着ないと朝出勤できないぐらいなのがもうなんか笑えます。折角買った夏服あんまり活躍しなかった! さて、今回はカフェやイベントではなく、私の職場の同僚のデザイナーを紹介させていただきいたいと思います。 彼女は食べ物をモチーフとした日本のアニメ調イラストを描くアーティストとして最近話題を呼んでいる凄い子なのです! グラフィックデザイナーのマグダレーナ・メアゴ・カニアという名前で検索していただくと日本語の記事も発見できると思います。私も彼女の大ファンで、いつも仕事中に押し掛けて絵を見せてもらっては作業の邪魔をしております。 ラーメンや餅などをモチーフにし、擬人化美少女に変化させる彼女の作品にはたくさんのファンがいて色んなメディアでも使用されています。 メアゴ(これは彼女のニックネームです)はポーランド・ワルシャワ出身の26歳。公立美術高校を卒業し、現在はゲーム制作会社で2Dグラフィック担当として働いています。 私も彼女も日本の漫画やアニメの大ファンなのですぐ意気投合しました。 彼女の作品である食べ物をモチーフとした少女のイラストは本当に可愛くてそして美味しそう!本人はこれらのモチーフを「分かりやすく、かつ誇張しすぎないデザインに」落とし込むことを重視しているんだそう。 じーっと長時間眺めてしまうほどの素晴らしさなので是非彼女のFBページをチェックしてみてください! 関連記事 / Related posts: 関連記事がありません / No related posts.
8月後半になってすっかりワルシャワは秋の気配、あまりの気温差にすっかり風邪気味のりんごですこんにちは。こんな涼しくなるなんて、一体何のためにうめちゃんのヘアカットしたのかとか思ってしまいます。 以前の記事で「公共交通機関にワンコを乗せるときはマズルカバーとリード必須」と書きました。そのルールは変わっていないのですが、なんと8月1日からその規定を満たしていないワンコの飼い主さんに罰金刑が適用され […]
日本とは言葉も文化も、思考回路も違う人たちが住む国、ポーランド。 そんなポーランドに住む日本人の方々に、ポーランドに来てビックリしたことを教えてもらいました!もしかしたらあなたにも思い当たることがあるかも・・・? ・パンやジュースを支払い前に食べたり飲んだりしている人がいる。支払いはレジで瓶を見せればOK。パンはどうなのか謎。 ・酒飲みが本当に多い。 ・ビールにウオッカを混ぜる飲み方がある […]
2010年より行われているワルシャワの地下鉄第2ラインの工事。だんだん建設終了に近づいてきたようです。 実はこの地下鉄工事現場、見学できることをご存知でしたか?この建設現場見学は毎月最終日曜日に行われているもので、今月8月は31日にあたります。見学場所はNowy Świat – Uniwersytet(ノヴィ・シフィアト‐ウニヴェルスィテト)駅で、現在完成に近づいているショッピングゾーンや改札口、、ホーム、完成後には […]
Tematem poprzedniego wpisu poświęconego zabytkom Japonii była słynna świątynia – Kinkakuji, zatem w ramach kontynuacji wątku dziś odwiedzimy Ginkakuji, czyli Świątynię Złotego Pawilonu w Kioto. Formalna nazwa przybytku to Higashiyama Jishōji (od Jishōin – pośmiertnego imienia fundatora). Obecnie, podobnie jak Kinkakuji, jest to świątynia odłamu Shōkokuji szkoły buddyzmu z […]
外国での出産には不安がつきもの。ポーランドで出産したママの皆さんがポーランドでの妊娠・出産で感じたこと教えてもらいました。第1回目は妊娠中の病院選び・検査などについてです! (1) かかった産婦人科はプライベートクリニックか、国立の総合病院か? ・国立Centrum Medyczne Żelazna / Szpital Specjalistyczny Sw.Zofii ・プライベートと国立の総合病院と出産ギリギリまで2つ掛け持ちした。理由は初産が難産 […]
8月12日から17日までスイスのチューリッヒで行われていた第22回ヨーロッパ陸上選手権で、ポーランド代表は金メダル2個、銀メダル・銅メダルともに5個獲得の快挙を成し遂げました! 金メダル アダム・クシチョト(Adam Kszczot)、男子800メートル アニタ・ヴウォダルチク(Anita Włodarczyk)、女子砲丸投げ 銀メダル ヤレド・シェグモ (Yared Shegumo)、男子マラソン パヴェウ・ヴォイチェホフスキ(Paweł Wojciechowski […]
W połowie sierpnia w Japonii wypada długi weekend, w czasie którego cała Japonia zdaje się być w ruchu. A to dlatego, że w tym okresie obchodzone jest obon, czyli japońskie święto zmarłych, co wiąże się z powrotem wielu osób w strony rodzinne. W przeciwieństwie do polskiego dnia Wszystkich Świętych jest to święto bardzo radosne, a jedną z jego głównych atrakcji stanowi taniec zwany b […]
W poprzednich częściach zostały omówione najbardziej opłacalne opcje podróżowania po Kioto – bilety jednodniowe umożliwiające tanie przemieszczanie się w rejonie centrum miasta i najsłynniejszych atrakcji turystycznych dawnej stolicy Japonii. Dziś coś dla bardziej wyrobionych podróżników – osób, które zwiedziły już najbardziej znane świątynie i są zainteresowane dotarciem […]
暑中お見舞い申し上げます、りんごです。 ワルシャワは半端なく暑い日が続いております。直射日光がまぶしいです。うめちゃんも久しぶりに美容師さんの所に行って、夏仕様に涼しくカットしてもらいました。 さて今回はワンコ話とは関係ないのですが、お散歩中にみつけたあんなものこんなものをご紹介したいと思います。私、ひとりの時は基本的に目的地まで脇目も振らずにスタスタ歩いていく人なので、あんまり周りを […]
8月1日、ロシアはポーランドの果物・野菜の輸入を全面的に禁止しました。表向きの理由は農作物の残留農薬とのことですが、実際はEUのロシアに対する経済制裁への対抗であろうという見解がされています。 中でも大損害を受けるであろうと言われているのがリンゴ農家。リンゴはポーランドの野菜・果物輸出量の30%を占めているのです。実はポーランドは世界一のリンゴの輸出国で、生産量の約60%がロシアへ輸出されて […]
Podczas pobytu w Japonii, zarówno na dworcach jak i w ekskluzywnych domach towarowych, możemy się spotkać z dwoma rodzajami toalet: tradycyjnymi ubikacjami kucanymi – w stylu japońskim (washiki 和式) oraz z zaawansowanymi technologicznie muszlami klozetowymi w stylu zachodnim (yōshiki 様式), które nieprzerwanie są przedmiotem zainteresowania zagranicznych turystów odwiedzającyc […]
W poprzednim poście była mowa o święcie Nebuta w Aomori (pref. Aomori), natomiast przy okazji omówienia festiwalu Tanabata opisane zostały najbardziej spektakularne obchody w Sendai (pref. Miyagi). Dzisiaj nadszedł czas na przedstawienie ostatniego z 3 największych festiwali regionu Tōhoku (Tōhoku Sandai Matsuri), czyli Święta Lampionów (Kantō Matsuri) w mieście Akita – stolicy […]